【助成金】アクト・ビヨンド・トラスト「2026年度 オーガニック給食推進助成」の募集について(締切 12/31)

~有機給食の導入・発展を応援します~

(一社)アクト・ビヨンド・トラスト(abt)は、自然環境と人間生活の調和を目的とした市民の主体的活動を支援する、独立した助成団体です。昨年、オーガニック給食のスタートアップを支援する公募助成プログラムオーガニック給食推進助成を新設しました。

本助成プログラムは、幼稚園や保育園、小学校などの教育機関をはじめ、オーガニック給食の実現に向けて活動する市民団体や個人、生産者、さまざまな事業者を対象とします。
農薬の影響を受けやすい成長過程にある子ども達の健康を守る社会を目指して、皆さまからの意欲的なご応募をお待ちしております。

応募要項(PDF)

[募集期間] 2025年11月22日(土)~12月31日(水)

[助成コース]
(1)はじめの一歩コース:オーガニック給食を取り組み始めたい申請者向け
(2)ジャンプアップコース:実施している活動を飛躍・普及させたい申請者向け

[助成対象団体] 給食のオーガニック化(慣行農法による農作物や加工品を使用しないこと)を目指している以下の団体
≪ 地域、法人格、活動実績は不問 ≫
▸ 幼稚園(こども園)や保育園、小学校、中学校、特別支援学級など
▸ 地域のオーガニック給食実現に向けて協力・連携している市民団体や個人
▸ オーガニック給食を提供している有機農産物の生産者や配給業者

[助成対象活動]
▸ オーガニックな給食を提供する活動 
例)幼稚園や保育園、子ども食堂などで提供する給食を有機の食材に転換しようとする具体的な試み(週1回あるいは月1回のオーガニック給食DAY開催など)
▸ オーガニック給食の実現・継続をめざす準備活動
例)仕入れ先(生産者)の探索、栄養士・調理師・コーディネーターの育成・探索、自治体や協力機関に対する折衝、実行委員会の組織化、活動を進めるための合意形成など
▸ オーガニック給食をさらに普及させるためのPRやロビー活動 
例)自治体や政府に対するロビー活動、市民対象の普及啓発イベント(食育授業や調理教室、映画上映など)の開催、情報発信の活動

[助成対象期間] 2026年4月1日~2027年3月31日

[助成額]
(1)はじめの一歩コース:1件あたり上限10万円
(2)ジャンプアップコース:1件あたり上限50万円

[応募方法] 所定の「助成申請書」に必要事項を記入のうえ、Eメール添付で申請してください。
≪ 応募書類 ≫
① 助成申請書 ※ abtのWebサイト(https://x.gd/RVyJD)からダウンロード可能
② 申請者の紹介資料
 ・団体の場合:定款または規約、役員名簿
 ・個人の場合:申請者のプロフィール
③ 申請者の実績がわかる資料
※ 過去にオーガニック給食活動に取り組んだ実績がなくても応募可能です。
 ・団体の場合:直近年度の決算書類および事業報告書、その他の活動実績資料
 ・個人の場合:活動の実績がわかる資料
④ 有機農業(農薬、化学肥料、遺伝子組み換えを使用しない)だとわかる資料
※ 連携する生産者のJAS認証証明書写し(JAS認証取得農家との連携であれば)、農薬不使用であることがわかるWebサイトやカタログ、オーガニックマルシェ等への出店実績資料(出店基準や出店時の写真など)、有機農作物を購入したことがわかる納品書など。

[応募先・問い合わせ先] (一社)アクト・ビヨンド・トラスト オーガニック給食推進助成係(担当:美濃部)
TEL(代表):03-6665-0816(平日 10:00~19:00)
E-mail:organiclunches@actbeyondtrust.org

🔆詳しくはこちらをご覧ください↓
https://www.actbeyondtrust.org/info/21680/

日付

2025/11/22 - 2025/12/31
進行中...

ラベル

1.助成金
カテゴリー
PAGE TOP