【札幌】子ども食堂から食の物流ネットワークを考える

一般財団法人北海道国際交流センター(HIF)では、フードロス削減と食品の有効活用として、子ども食堂への寄付の促進を進めています。必要な人に必要な食を届けるための食の物流ネットワークについて、企業や行政、個人との連携を深めながら、今後の展望について共に考えるプログラムとなっています。

■日時 
2022年6月3日(金)13:30~16:30 ・ 6月4日(土)10:00~12:00

■会場 かでる2.7(札幌市中央区北2条西7丁目)

■対象
・こども食堂・食料支援に興味がある企業・団体・個人
・食材・食品を取り扱う企業・団体(生産を含む)
・物流・倉庫業をおこなっている企業・団体

■参加費
無料

■お申込み

こちらに必要事項をご記入のうえ、お申込みください。https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdamtXqqVJUyOmxCnLuqhREh99ReFr9O44tBnfa49lBuD_0iA/viewform


■内容

1日目:6月3日(金)13:30~16:30
SDGsから考える子ども食堂への食支援活動(主に行政・企業向け)

1.基調講演『子どもを取り巻く課題、こども食堂の実態について』
こども食堂「気まぐれ八百屋だんだん」主宰 近藤博子
2.対談
「ミールズ・オン・ホイールズ ロジシステム」と北海道の課題・展望について
 全国食支援活動協力会 専務理事 平野覚治
 北海道国際交流センター 事務局長 池田誠
3.事例報告
「こども食堂支援×物流会社の事例」株式会社首都圏物流 代表取締役 駒形友章
「食料支援の仕組みづくりに対する行政の関わり」北九州市戸畑区役所 長迫和宏
「企業による食料支援とは」
4.分科会
 グループに分かれて、会場の皆さんとディスカッションを行います
5.名刺交換会

2日目:6月4日(土)10:00~12:00
食でつながる・つなげる意見交換会(主に一般向け)

1.講演『食の地域循環をどう創るか』
 「食×Well-being good  food, good  life」主宰 和田順子
2.全国のロジハブシステムについて
 全国食支援活動協力会 専務理事 平野覚治
3.活動報告
 小田島道朗 (北海道国際交流協力総合センター)
 松本克博 (こども食堂北海道ネットワーク)
 佐渡洋子 (コミュニティワーク研究実践センター)
 菅原亜都子(札幌市男女共同参画センター)
4.意見交換会


■お問い合わせ
 一般財団法人北海道国際交流センター (HIF)
 電話番号:0138-22-0770  ✉:event@hif.or.jp

 ■主催 
 一般財団法人北海道国際交流センター
 一般社団法人全国食支援活動協力会

引用:https://www.hif.or.jp/2022/05/post-1012.html

日付

2022/06/03 - 04
期限切れ

時刻

1:30 PM - 12:00 PM
カテゴリー
PAGE TOP