【その他の公募】「第22回 聞き書き甲子園」協力市町村の公募について(締切 9/2)
令和5年度「第22回 聞き書き甲子園」にご協力いただく市町村(地域)の公募を行っています。
森や川、海から暮らしに必要なものを得るために、先人から受け継がれてきた知恵や技、心。「聞き書き甲子園」は、全国から選ばれた高校生たちが、森・川・海の名人を訪ね、聞き書きし、その成果を発信する活動です。
高校生は、「聞き書き」を通して「名人」の人生をまるごと受け止めます。「森が泣いている」「村が寂しくなった」と語る「名人」への思いに少しでも応えたいと、里山里海の保全や地域活性化などに取り組む、卒業生も生まれました。
「聞き書き甲子園」では毎年、地域の「名人」の推薦と高校生の受け入れにご協力いただく市町村(地域)を公募しています。推薦いただいた「名人」のもとには、高校生が一対一で訪問し、「聞き書き」します。
「自然と向き合う仕事の大切さ」や「地域ごとに特色ある生活文化の豊かさ」を広め、あわせて未来を担う次世代の育成につなげるとともに、ご協力いただいた市町村(地域)に対しては、地域で長年にわたり育まれてきた「なりわい」や「生活文化」について幅広い世代が再認識し、地域の未来のあり方を皆で考える「場」を提供できればと考えています。
ご協力いただける市町村(地域)のご応募を心よりお待ちしています。
☆詳しくはこちらをご覧ください↓
https://www.kikigaki.net/news/1012
[募集期間] 令和4年5月10日(火)~9月2日(金)17:00必着
[募集対象] 市町村(地域)
〇令和5年度「第22回 聞き書き甲子園」において、高校生の「聞き書き」の対象となる6~8名の「名人」を推薦いただくことが要件となります。
〇市町村を窓口として「地域団体」(※)が実質的な主体として申請することや、複数の市町村が連名で申請することもできます。
※ここでいう地域団体とは、地域自治組織や市民活動団体、事業協同組合等をさします。
〇「聞き書き」する高校生の旅費等は、主催者(聞き書き甲子園実行委員会)が負担します。
[公募概要] 詳しくは「第22回協力市町村(地域)公募要領」をご覧ください。
[応募方法] 様式1・2をダウンロードし、事務局に郵送またはメールにてご提出ください。
○様式1:申請書(PDF)(WORD)
○様式2:申請地域概要説明書(PDF)(WORD)
[応募締切] 令和4年9月2日(金)17:00必着
[選考結果の通知] 令和4年10月末までに、文書により通知します。
[名人の推薦] 選定された市町村(地域)には、令和5年1月末までに「名人」を推薦いただきます。「名人」とは、林業、水産業、工芸など、地域の自然と関わる仕事に長年従事し、先人からの知恵や技、心を受け継いできた方です。
○参考1:名人推薦要領(PDF)
○参考2:名人推薦書 記載例(PDF)
[応募先・問い合わせ先] 聞き書き甲子園実行委員会 事務局(NPO法人共存の森ネットワーク内)
〒156-0043 東京都世田谷区松原1-11-26 コスモリヴェール松原301
TEL:03-6432-6580
FAX:03-6432-6590
E-mail:contact@kikigaki.net
[主催] 聞き書き甲子園実行委員会
(農林水産省、文部科学省、環境省、公益社団法人国土緑化推進機構、NPO法人共存の森ネットワーク)