【オンライン】第三回 「環境省自然共生サイト」に関する勉強会

EnVision環境保全事務所では、第三回「環境省自然共生サイト」に関する勉強会を開催します。本勉強会は、昨年度より主催4者で自主事業として実施しており、今回は第3回目となります。
毎回テーマを変えて開催しており、今回は「企業」や「ビジネス」にフォーカスを当てた内容でOECMの最新動向や、企業とOECMの関わりについての話題提供もございます。また、具体事例は静岡県関係組織からの発表になりますが、他地域でも参考になることと思います。企業だけでなく、行政・教育機関・研究機関・NPOなどの様々なステークホルダーの協働もキーワードとなっておりますので、ご興味のある方は皆様ぜひご参加ください。

【 概要 】   タイトル:第三回 「環境省自然共生サイト」に関する勉強会

[開催日時] 2022 年9 月9 日(金)13:00~16:30

[開催方法] オンライン開催

[内容] TNFD 等の企業活動と関連する生物多様性分野の最新動向やそこへ取り組む価値・可能性を紹介すると共に、自然共生サイト登録を目指した多様な視点からの取り組み事例を共有することで、国内における30by30 の達成やOECM としてのサイト登録に向けた機運の醸成を目指す。

[プログラム]
 ①「OECM や自然共生サイト認定に向けた最新の検討状況」
   小林 誠 氏(環境省自然環境局自然環境計画課 課長補佐)
 ②「TNFD 等の生物多様性分野の最新動向と企業活動における関連性や可能性
    原口 真 氏(MS&AD インシュアランスグループホールディングス/サステナビリティ推進室TNFD 専任SVP)
 ③「自然共生サイト登録に向けた様々なアプローチに関する事例紹介
   佐久間 俊明 氏(旭化成ホームズ株式会社/サステナビリティ企画推進部課長)
   山口 勉 氏(エスペックミック株式会社/自然環境創造事業部 特任部長)
   松尾 章史 氏(特定非営利活動法人ホールアース研究所 自然共生室 室長)
 ④「これまでの話題提供及び事例紹介や、関連テーマに関するディスカッション

[講師]
・三橋 弘宗 氏(兵庫県立人と自然の博物館)
・浅見 佳世 氏(常葉大学社会環境学部)

[お申込み] 申込フォーム:https://forms.gle/tDMB3hPhfHB3z6Tx8
申込期限:2022 年9 月8 日(火)17:00 まで(もしくは、定員に達した段階で終了)

[定員] 最大500 名

[参加費] 無料 

[主催]
・兵庫県立人と自然の博物館
・常葉大学植生研究会(浅見研究室)
・特定非営利活動法人EnVision環境保全事務所
・特定非営利活動法人ホールアース研究所

★詳しくはこちらをご覧ください
http://www.env.gr.jp/ja/2_jigyo/220909_jigyo_oecm.html

日付

2022/09/09
期限切れ

時刻

1:00 PM - 4:30 PM

ラベル

3.その他の公募
カテゴリー
PAGE TOP