【募集】海の科学技術をテーマにしたオンラインプログラム「マリン・ディスカバリー・コース」の実施校募集(実施期間:2023/3)

地球表面の約70%を占める海は、地球全体の環境に影響を与え、豊かな生態系をはぐくみ、私たちに多くの恵みを与えてくれるとともに、時に地震や津波、火山などの脅威ももたらします。海をよく知ることは、持続的に恵みを享受し、脅威に備える社会を築き、より良い未来をつくることにつながります。

マリン・ディスカバリー・コース(MDC)は、海と地球を研究するJAMSTEC( 海洋研究開発機構 )が取り組む研究開発のテーマについて、これからの社会を担う若い世代の方々に向けてお伝えするための団体向けレクチャープログラムです。6つのプログラムから、興味・関心や学習目的に合ったプログラムを受けることができます。各プログラムは45分間、無料でご参加いただけます。興味・関心や学習目的に合わせてお選びいただき、児童、生徒たちの海や地球についての学びの機会に是非ご活用ください。

マリン・ディスカバリー・コースの「お申し込み」はこちらから

1.深海の世界を探検しよう!

深海は「高圧・低温・暗黒」といった、私たちが住む世界とは大きく異なる環境です。科学技術が発達した現在でさえ、未だ多くの謎が残されています。そんな深海をどのように調査するのか、特殊な環境に適応した生物とはどのようなものか、調査結果を交えながら深海の世界をご案内します。
キーワード:深海・深海生物・深海調査

2.深海に眠る海底資源を見に行こう!

私たちの生活に欠かせないマンガン・レアアースといった鉱物資源。これらは深海底に多く分布していることがわかっています。JAMSTECでは海底鉱物資源がどのように形成されるのか、またその探査技術について研究開発を進めています。このプログラムでは、鉱物資源の成り立ちやその探査技術についてご紹介します。
キーワード:深海底資源・探査技術
★中学生以上におすすめ

3.地球の内部では何が起きているの?

私たちが住む地球。その足元に広がる世界では私たちの想像もしていないような大きな動きがあります。そして、その地球内部の活動は時に、巨大地震や火山活動など私たちの生活に大きな影響を及ぼします。このプログラムでは、それら地球の活動に対して、JAMSTECがどのように立ち向かい、研究開発を進めているのかご紹介します。
キーワード:地震・海底火山・コアリング

4.海底で起こる地震について知ろう!

日本は4つのプレートの境界に位置し地殻変動が活発です。しばしば、海で起きる巨大地震の被害を受けてきました。 JAMSTECではさまざまなアプローチで地震のメカニズムの解明に挑み、海底の観測網を展開してモニタリングを行ってきました。このプログラムでは、海溝型地震・津波に関する先端的な研究開発についてご紹介します。
キーワード:地震・津波・防災・減災
★中学生以上におすすめ

5.世界の海で何が起きているの?

地球表面の70%を占める海は、地球全体の気候に大きな影響を与えます。JAMSTECでは、調査船を用いた現地観測からスーパーコンピュータを用いたシミュレーション研究まで、幅広い研究開発を継続的に行ってきました。このプログラムでは、海が地球にどのような影響を与えているのかを学びつつ、JAMSTECが広大な海をどのように観測し、これまでの研究調査で何がわかってきたのかをご紹介します。
キーワード:地球環境問題・観測技術・北極
★中学生以上におすすめ

6.海洋プラスチック研究の最前線を知ろう!

海に流出したプラスチックゴミが世界的な問題になっています。このプログラムでは、その問題点とは何か、そのためにどのような研究開発を行っているのか、海洋プラスチックに関するJAMSTECの海洋プラスチック研究についてご紹介します。
キーワード:海洋プラスチック・マイクロプラスチック・4R

マリン・ディスカバリー・コースのお申し込み

上記6つの中からご希望いただいたプログラムをオンラインで実施します。
以下の要項等を必ずご確認いただき、お申し込みフォームよりお申し込みください。
※実施スケジュールはこちら

実施要項

所要時間:各プログラム45分
定  員:設定なし
対  象:主に小学生~高校生
費  用:無料
実施期間:~2023年3月(実施日程の中から希望日を選択してください。実施日程以外での参加を希望される場合は、その旨を申込時にご記載ください)
ご準備いただく必要があるもの:

  • インターネット環境
  • Web会議アプリケーション「Zoom」が使用できるPCもしくはタブレット
  • Webカメラ/マイク
  • モニター/スクリーン/スピーカー等(一人1台、PC等を用いて参加するのでなく、グループ単位でPC1台を用いた参加の場合。)
注意事項

・当プログラムは研究者が監修をした内容を、案内員がご紹介するものとなっております。研究者が直接レクチャーするプログラムではありませんのでご了承ください。
・お申し込みの締め切りは実施希望日2週間前となります。
実施スケジュールを必ずご確認の上お申し込みください。
・Web会議アプリケーションZoomを使用して配信を行います。オンラインで参加いただく環境についてご確認の上お申し込みください。また、自治体等によりZoomの使用が認められていない場合は、お申し込み前にお問い合わせください。
・業務の都合上、希望される日程に実施ができない場合があります。

お申し込み

お申し込みフォーム

※JAMSTEC以外のWebサイトへリンクしています。
※注意事項をお読みの上、お申し込みください。
※今後のプログラム改善のため、代表者/参加者にアンケートへのご協力をお願いします。
※本プログラムは学校団体を対象としていますが、企業等各種団体様からのご希望は個別にお問い合わせください。
※受け入れの可否については、受付後3営業日(土日祝日を除く)を目途に、受付順にメールにて回答させていただきます。
※お申し込みから1週間経っても返信がない場合はお手数ですがご連絡ください。
※お問い合わせ対応時間は平日9:00~17:00となります。

お申し込み後〜実施までの流れ
  • WEBフォームよりお申し込みいただき、後日担当者より実施の可否を連絡します
  • 実施決定後、メールにて事前の接続テストの日程調整を行います
  • 実施1週間前までに、接続テストを行います
  • 実施当日をむかえます
  • 参加後にアンケートへのご協力をお願いします
お問い合わせ

Email:mdc_contact@jamstec.go.jp
※お問い合わせ対応時間:平日9:00~17:00

★詳しくはこちらをご覧ください

 https://www.jamstec.go.jp/j/pr/mdc/#schedule

日付

2022/08/30 - 2023/03/31
期限切れ

ラベル

3.その他の公募
カテゴリー
PAGE TOP