【募集】特定外来生物の新規指定に伴う特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律施行規則及び関係告示の改正等の案に関する意見募集(パブリックコメント)について(締切 8/16)

今秋、サビイロクワカミキリ及びツヤハダゴマダラカミキリを「特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律」に基づく特定外来生物に指定する予定です。
 これに伴い、関係法令の改正又は新設を検討しており、その内容に関して、広く国民の皆様から御意見を募集するため、令和5年7月18日(火)から同年8月16日(水)までの間、パブリックコメントを行います。

背景

 今秋、「特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律」(平成16年法律第78号)に基づき、「特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律施行令」(平成17年政令第169号)を改正し、サビイロクワカミキリ及びツヤハダゴマダラカミキリを特定外来生物に指定する予定です。これに伴い、以下①~⑤の関係法令の改正又は新設(以下「改正等」という。)を検討しています。

改正を検討しているもの

①「特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律施行規則」(平成17年農林水産省・環境省令第2号)②「環境大臣及び農林水産大臣が所掌する特定外来生物に係る特定飼養等施設の基準の細目等を定める件」(平成17年農林水産省・環境省告示第4号)③「環境大臣が所掌する特定外来生物に係る特定飼養等施設の基準の細目等を定める件」(平成17年環境省告示第42号)④「特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律施行規則第2条第15号の規定に基づき主務大臣が定める動物及びその防除に伴う運搬に係る要件」(令和5年環境省告示第32号)

新設を検討しているもの

⑤「特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律施行規則第2条第15号の規定に基づき農林水産大臣及び環境大臣が定める動物及びその防除に伴う運搬に係る要件」
 これらの改正等の内容について、広く国民の皆様からの御意見を募集するため、令和5年7月18日(火)から同年8月16日(水)までパブリックコメントを実施します。

意見募集の対象

添付資料2特定外来生物の新規指定に伴う特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律関係施行規則及び関係告示の改正等について

意見募集要領

 御意見のある方は、添付資料1の「意見募集要領」に沿って電子政府の総合窓口(e-Gov)の意見提出フォーム又は郵送にて御提出願います。意見募集要領に沿っていない場合、無効となりますので御注意願います。
 なお、頂いた御意見に対する個別の回答はいたしかねますので、御了承ください。

添付資料

連絡先

環境省自然環境局野生生物課

外来生物対策室代表 03-3581-3351

直通 03-5521-8344

室長 大林 圭司

室長補佐 藤田 道男

専門官 末永 珠佑

関連情報

過去の報道発表資料特定外来生物の新規指定に対する意見の募集(パブリックコメント)について

引用:https://www.env.go.jp/press/press_01909.html

日付

2023/07/18 - 2023/08/16
期限切れ

ラベル

3.その他の公募
カテゴリー
PAGE TOP