【オンライン】NPO法人農都会議 「地域の脱炭素化PartⅡ」勉強会 地域のエネルギー自給と脱炭素化 ~地域づくりと地域経済を意識した取組への展開~

地球温暖化の影響は、近年の異常な高温、頻発する豪雨等に表れています。脱炭素と災害への地域の強靭化に資するものとして、地域にある再生可能エネルギーを活用した地産地消で自給可能な「分散型エネルギーシステム」の重要性が一層増しています。
 再エネの導入や省エネの推進、CO2の吸収・固定を施す緩和策と、気象災害を最小限に留める備えや作物の種類・作付け時期の変更などの工夫を施す適応策も進めていくことが重要です。

 しかし、最大限の対策をもってしても避けられない影響を軽減するためには、国や自治体の力を基にした地域的な対応が必要と考えられています。地域における脱炭素化社会をめざした取組みの一例としては、本年6月末時点で、972自治体(46都道府県、552市、22特別区、304町、48村)がゼロカーボンシティ宣言(2050年二酸化炭素排出実質ゼロ表明)を行い、地球温暖化実行計画等の気候変動適応計画を47都道府県、19政令市、162市区町村(合計228件)が策定している状況です。

 昨年8月の「地域の脱炭素化とエネルギー自給」勉強会に続いて、今回は「永続地帯研究」(永続地帯とは地域のエネルギー自給率・食料自給率共に100%を超える自治体をいう)や「未来カルテ」など、気づきのための予測技術を開発されている千葉大学の倉阪教授から地域の脱炭素化についてお話を伺い、環境省ご担当者から地域循環共生圏の具体的な動きと支援策についてのお話、第3回脱炭素先行地域に選定された鳥取市ご担当者から中山間地域の脱炭素化の具体的、先駆的な取組みのお話を伺いたいと思います。
 関心をお持ちの皆様のご参加をお待ちしています。

●日時 2023年8月28日(月)18:00~20:30 (17:50入場開始)

●会場 オンライン開催(Zoomなど利用)

●プログラム
【第1部 講演・質疑】
1.「ゼロカーボンシティに向けた地域の脱炭素化」(仮)
 倉阪 秀史 氏(千葉大学大学院社会科学研究院 教授)
 *永続地帯や未来カルテなどの研究を通じて予測する地域の脱炭素化などについてお話しいただきます。

2.「地域づくりと地域経済の関係を紐解く~地域環境共生圏の具体的取組状況と支援策」(仮)
 佐々木 真二郎 氏(環境省大臣官房地域政策課地域循環共生圏推進室長、総合政策課民間活動支援室長)
 *自立・分散型の社会をめざす地域循環共生圏の現状と地域への支援策などについてお話しいただきます。

3.「脱炭素先行地域に選定された中山間地域の脱炭素化の取組」(仮)
 保木本 淳 氏(鳥取市経済観光部経済・雇用戦略課スマートエネルギータウン推進室 主査)
 *とっとり市民電力など多くの民間企業等と行う脱炭素先行地域づくり事業などについてお話しいただきます。

【第2部 ディスカッション】
 「基礎自治体の特徴を活かした地域の脱炭素化を考える」(仮)
 倉阪 秀史 氏(千葉大学大学院社会科学研究院 教授)
 佐々木 真二郎 氏(環境省大臣官房地域政策課地域循環共生圏推進室長)
 保木本 淳 氏(鳥取市経済観光部経済・雇用戦略課スマートエネルギータウン推進室 主査)
モデレーター:
 豊田 知世 氏(島根県立大学地域政策学部 准教授)
 *第1部講師の皆様に討論していただき、その後参加者を交えて意見交換していただきます。

※時間等内容は都合により変更する場合がありますのであらかじめご了承ください。

●主催 NPO法人農都会議 バイオマスWG/農都交流・地域支援G
●協力 ちば里山・バイオマス協議会、飯能木質バイオマスエネルギー協議会、いばらき里山・バイオマス協議会、ほかを予定
●対象 環境・エネルギー政策、地域活性化、地球温暖化・気候変動、森林・バイオマス活用、SDGs・サーキュラーエコノミーに関心のある企業、自治体、研究者、市民、団体、メディア等
●定員 100名(申し込み先着順)
●参加費 一般 1,000円、学生(30歳未満) 500円、会員 無料
●参加申込 それぞれ、次のリンクよりお申込みをお願いします。

 ・一般と学生の方はPeatixサイトよりチケットをご購入ください。

 ・農都会議の2023年度会員の方はこちらよりお申込みください。

 ・自治体など招待者の方はこちらよりお申込みください。

※Peatixの申込方法が分からない場合は、お名前、連絡先、ご所属等を明記の上、メール にてお申し込みをお願いします。

※お申込みいただいた方へ、開催前日までにZoomアドレスをお知らせします。

※NPO法人農都会議への入会、または年度更新の申込は、こちら からお願いします。

(参考)
「地域の脱炭素化とエネルギー自給」勉強会 (2022年8月)
「地域エネルギーサービス会社づくり」勉強会 (2022年7月)
「地域の脱炭素化」総会記念講演会 (2022年6月)


■お問い合わせ
 NPO法人農都会議 事務局
  E-mail:noutokaigi@gmail.com
  URL:https://blog.canpan.info/bioenergy/

☆詳しくはこちらをご覧ください
 https://blog.canpan.info/bioenergy/archive/400
 

日付

2023/08/28
期限切れ

時刻

6:00 PM - 8:30 PM
カテゴリー
PAGE TOP