【美幌】2023年度 ZEB導入事例の現地見学会 ~2050年カーボンニュートラル実現に向けて~ <公共建築事例>

経済産業省北海道経済産業局では、ZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)の普及促進を目的に、今後、庁舎や自社ビルなどの建替計画のある自治体や民間のビルオーナー向けの現地見学会を開催します。

🏢ZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)とは…
快適な室温環境を保ちながら、高断熱化・日射遮蔽、自然エネルギー利用、高効率設備により、できる限り省エネルギーに努め、太陽光発電等によりエネルギーを創ることで、年間で消費する建築物のエネルギー量が大幅に削減されている建築物。

[日時] 9月28日(木)13:30~15:30

[場所] 美幌町役場(網走郡美幌町字東2条北2丁目25番地)
※現地集合・現地解散となりますのでご注意ください。

[建物概要] 「新時代の環境配慮型庁舎」として道内自治体初のZEBリーディングオーナーに登録。高断熱化や自然エネルギー利用等により暖房エネルギー消費の多い北海道において設計値ZEB Readyを実現。地中熱ヒートポンプ空調、太陽光発電、高性能断熱材など様々なZEB化技術を導入している。

[対象] 庁舎などの建替えを検討している自治体関係者や、自社ビルの建替えを検討しているビルオーナー等

[定員] 30名程度(申込み多数の場合は抽選)※各団体、原則2名程度までとさせていただきます。

[参加費] 無料

[当日のスケジュール]
○庁舎の概要説明
オーナーやZEBプランナーから、建築にあたってのコンセプト、検討・採用に至った技術、建物にかける想い、設計・建築にあたっての苦労、稼働後のデータや利用者からの生声等についてご紹介いただきます。
○庁舎の見学
ZEB化にあたって、どこにどのような工夫があり、設備が配置されているのか、実際に建物内を見学します。
見学にあたっては、2グループに分かれ少人数で回ることを予定しています。
○質疑応答

[申込み方法] 9月14日(木)までに、Webの申込みフォームからお申込みください。
▸申込みフォーム↓
https://mm-enquete-cnt.meti.go.jp/form/pub/hokkaido-energy/zeb_tour2023

[問い合わせ先] 経済産業省北海道経済産業局 資源エネルギー環境部 エネルギー対策課 ZEB担当
TEL(代表):011-709-2311(内線2639)
E-mail:bzl-hokkaido-energy@meti.go.jp

[主催] 経済産業省北海道経済産業局

🌟詳しくはこちらをご覧ください↓
https://www.hkd.meti.go.jp/hokne/20230824/index.htm?rss=true&date=20230824

  • 00

  • 00

    時間

  • 00

  • 00

日付

2023/09/28

時刻

1:30 PM - 3:30 PM
カテゴリー
PAGE TOP