【名寄】土星観望会

土星(2023年8月18日撮影)












🪐今年、土星は8/27に衝(※)を迎え、天体観望会の時間帯では9月上旬から見頃となります。
土星観望会では、土星を中心に様々な天体をご覧いただけます。
※土星(外惑星)が太陽の方向と反対側にきた瞬間を「衝(しょう)」と言い、真夜中頃に南中します(真南の空にのぼってきて、観察しやすくなります)。

⚠️夜は肌寒いです。暖かい服装で参加ください。

[日時]9月12日(火)~18日(月・祝)※各日とも19:00~21:30(最終入館時刻は21:00)

[場所] なよろ市立天文台 屋上観測室(名寄市字日進157番地1) https://www.nayoro-star.jp/kitasubaru/

[内容] 土星は太陽系の第6惑星で、木星についで2番目に大きな惑星です。とても立派な(わ)を持つのが特徴です。土星の環は主に氷や岩の塊の集まりです。
土星は約30年で太陽の周りをまわっています。このため15年に一度、見かけ上真横から見ることになり、環のない土星になります(「環の消失」が起こります)。前回の環の消失は2009年に起こりました。次回は2025年に起こります。
土星の環の見え方に注目です。ぜひこの機会に見てみませんか?

[参加費] 観覧料のみ(大人(一般):410円、学生:310円、65歳以上:200円、高校生以下:無料)

[申込み] 不要(当日、天文台受付へ直接お越しください)

[問い合わせ先・主催] なよろ市立天文台「きたすばる」
TEL:01654-2-3956
FAX:01654-2-0267
E-mail:kitasubaru@nayoro-star.jp

🌟詳しくはこちらをご覧ください↓
https://www.nayoro-star.jp/kitasubaru/event/2023/20230912/20230912.html

日付

2023/09/12 - 18
期限切れ
カテゴリー
PAGE TOP