【旭川】未来づくり感響プロジェクト「森と家具のつながり体験ツアー」
木製家具の日本5大産地である旭川の家具産業とそれを支える「林業」「製材業」「家具の販売」を見学するツアーを開催します。
なぜ旭川が家具産地になったのか、森から届けられた丸太がどのように家具になるのかなどを学び、体験することができます。
これからの旭川地域の未来をつなぐ活動を知り、家具職人が教える木工ワークショップもある、1日を通したプログラムです。
森林や家具に関わる仕事を改めて知ったり、就職や進学の参考に、または地域を考える創造的な授業のアイデアを考える場として、ぜひご参加ください。
[日時] 10月14日(土)9:00~16:30 ※雨天決行、荒天中止
[場所] 旭川市内(バスツアー)
[集合] どちらかをお選びいただきます↓
▸ 9:00 JR旭川駅(旭川駅北広場2番乗り場)
▸ 9:20 旭川デザインセンター(旭川市永山2条10丁目)
[対象] 中学生、高校生、中学・高校教諭(保護者の同伴不可)
[定員] 20名(申込み先着順)
[参加費] 無料
[当日のコース(予定)] 上川地域の豊富な森林資源を背景に発展した木材・家具産業を詳しく知ってもらうため、「森と家具の繋がり」を知り、産業としての魅力や誇りをもって働くことのできる職業であることを体験できるバスツアーです。
9:00 旭川駅
9:20 旭川デザインセンター
10:00 突哨山
11:30 昼食
12:40 製材工場
13:30 家具工場
14:30 旭川デザインセンター
16:30 旭川駅
[申込み方法] 10月8日(日)までに、Webの申込みフォーム(https://forms.gle/8hCbvkFJreL8JRLy8)からお申込みください。
[問い合わせ先] 事務局:アイスプロジェクト(担当:小助川)
TEL:080-5599-0889(平日 8:45~17:30)
E-mail:kankyo.tour@gmail.com
[主催] 北海道上川総合振興局 産業振興部 林務課
🌟詳しくはこちらをご覧ください↓
https://www.kamikawa.pref.hokkaido.lg.jp/ss/rnm/165922.html