【人材募集】芦別市地域おこし協力隊(林業部門)を募集しています!(締切 11/20)
北海道 芦別市では、地域外の人材を積極的に誘致し、その定住及び定着を図りつつ、地域力を維持・強化するために平成25年度から地域おこし協力隊を設置し、これまでに11名の隊員を採用してきました。
令和5年度採用予定については、木育に関するイベント及び商品開発等を通じて、森林づくりの大切さや木材利用の意義等を一般市民に対して醸成させる「林務部門」の地域おこし協力隊を募集します。
[募集期間] 令和5年9月20日(水)~11月20日(月)必着
※採用予定年月日:令和6年1月1日以降(採用予定者との協議のうえ決定)
[募集人員] 林業部門:1名
[活動内容]
*木育に関するイベントの企画・提案
*各種林業就業体験の受入れに関すること
*北海道立北の森づくり専門学院の実習等受入れに関すること
*元気森森まつり開催に関すること
*芦別市林業振興協議会の運営全般に関すること
*地域資源(林産物等)を活用した商品の開発 など
[活動場所] あしべつ未来の森協同組合(芦別林業センター1階)
※芦別市役所農林課林務係での勤務もあり得る。
[応募要件]
1.三大都市圏をはじめとする都市地域又は地方都市に生活の拠点を置く住民の方、もしくは、地域おこし協力隊であった方又はJETプログラムを修了した方で委嘱の日以降、芦別市に住民登録を移し居住できる方
2.令和6年1月1日現在で20歳以上45歳以下の方(性別は問いません)
3.活動期間終了後も、芦別市に定住する意欲を持っている方
4.心身ともに正常な状態で誠実に地域活動ができる方
5.過疎地域の活性化に意欲があり、地域になじむ意思のある方
6.普通自動車免許を有している方
7.パソコンの一般的操作ができる方
8.森林(山林)内での軽作業(小径木の伐倒や草刈りなど)可能な方
9.地方公務員法第16条に規定する欠格事項に該当しない方
[雇用形態] 芦別市地域おこし協力隊設置要綱に基づき市長が委嘱(市との雇用関係はありません)
[委嘱期間] 委嘱の日から令和6年3月31日
※1年単位で更新し、最長で委嘱の日から3年を超えない範囲で再任することができます。
[選考について]
▸第1次選考:応募用紙、活動レポートによる書類選考を行います。2週間以内に合否を郵送で通知します。
▸第2次選考:ZoomによるWeb面接試験を行います。日時等は第1次選考の合格通知の際にお知らせします。
▸合否の発表:面接終了後、2週間以内に郵送で通知します。
[提出様式]
1.芦別市地域おこし協力隊応募申込書(DOCX:15.1KB)
2.芦別市地域おこし協力隊応募用紙(DOCX:21.3KB)
3.芦別市地域おこし協力隊活動目標レポート(DOCX 16.7KB)
4.住民票抄本(原本1通)
*【林務部門】申込様式一式(PDF:120KB)
[提出方法] 郵送、または持参(提出された書類は返却いたしません)
[提出先・問い合わせ先] 芦別市役所 企画政策課 まちづくり推進係 地域おこし協力隊募集担当
〒075-8711 芦別市北1条東1丁目3番地
TEL:0124-27-7061(内線293)
E-mail:kikaku@city.ashibetsu.hokkaido.jp
🌟詳しくはこちらをご覧ください↓
https://www.city.ashibetsu.hokkaido.jp/docs/1108229.html