【蘭越】講演会「私達の暮らしとエネルギーを考える ~原子力の役割と課題~」

蘭越町貝の館 では、11月・12月を持続可能な生活について考える“サステナビリティウィーク”とし、さまざまなイベントを開催します。

第2回は、北海道大学教授の 小崎 完 先生 による講演会「私達の暮らしとエネルギーを考える ~原子力の役割と課題~」を開催します。
事前の申込みは不要です。皆様のお越しをお待ちしています!

[日時] 11月15日(水)13:30~15:00(受付開始 13:00)

[場所] 蘭越町貝の館(蘭越町港町1401番地)
https://www.town.rankoshi.hokkaido.jp/kainoyakata/

[講師プロフィール] 小崎 完(こざき たもつ)
 <所属>
 北海道大学大学院工学研究院応用量子科学部門 教授
 <話題内容>
 ・暮らしを支えるエネルギー問題
 ・原子力の仕組みと現代社会での役割
 ・原子力の課題

[参加費] 無料(申込み不要)

[問い合わせ先]
・蘭越町貝の館 TEL:0136-56-2102
・蘭越町 総務課 気候変動対策係 TEL:0136-55-6825

[主催] 蘭越町

🌟詳しくはこちらをご覧ください↓
https://www.town.rankoshi.hokkaido.jp/administration/news/detail.html?news=628

日付

2023/11/15
期限切れ

時刻

1:30 PM - 3:00 PM
カテゴリー
PAGE TOP