【人材募集】「北見市景観審議会」公募委員の募集について(締切 2/19)

北見市では、市民・事業者及び行政が協働して北見市の景観を守り育て、次世代に継承するため「北見市景観計画」を策定し景観まちづくりの推進を図っています。
「北見市景観審議会」は、景観まちづくりの推進に関する重要事項について調査や審議を行うため「北見市景観条例」第28条に基づき、設置されている市の付属機関です。
審議会は、学識経験者・民間諸団体の代表・公募による市民で構成されています。

北見市ではこの審議会の公募委員として、北見市の景観まちづくりにかかる事項を市民の目線で審議いただける方を募集します。

[募集期間] 令和6年2月2日(金)~19日(月)※当日消印有効

[募集人数] 3名

[応募資格]
・北見市内に住所を有する者又は市内で働き、もしくは学ぶ者
・北見市の景観に関心がある令和5年4月1日現在で満18歳以上である者
・北見市の他の附属機関等の委員でない者
・北見市の職員又は議員でない者
・委員の再任を妨げません

[任期] 委嘱日から2年間

[報酬等] 規定により報酬及び交通費を支給します。
(報酬:会議1回につき3,200円。ただし、会議が3時間を超えた場合は6,400円)

[活動内容] 審議会は、原則平日の9:00~17:00までの間で2時間程度、年2回程度の開催を予定しています。
審議会は原則公開されますので、委員として発言された意見は議事録として公表されます。

[選考方法] 選考委員会が、提出いただいたレポート等をもとに選考します。(選考結果は後日、応募者全員に連絡)

[応募方法] 所定の「応募用紙」をご提出ください。
北見市景観審議会公募委員応募用紙(Word:47KB)
北見市景観審議会公募委員応募用紙(PDF:109KB)

[問い合わせ先] 北見市都市建設部 都市計画課 都市企画係
〒090-8501 北見市大通西3丁目1番地1 本庁舎3階
TEL:0157-25-1152
FAX:0157-25-1207
E-mail:toshikei@city.kitami.lg.jp

🌟詳しくはこちらをご覧ください↓
https://www.city.kitami.lg.jp/administration/news/detail.php?news=1812

日付

2024/02/02 - 19
期限切れ

ラベル

3.その他の公募
カテゴリー
PAGE TOP