【オンライン】ローカルSDGs キャンパス・ミーティング

美しい海が広がる沖縄。その海の中では、私たち人間が使う日焼け止めがサンゴを傷つけてしまっていることを知っていますか?
そんな事実を知り、海を守るために「サンゴに優しい日焼け止め」を開発した金城由希乃さんから、沖縄の美しい海を守る取り組みなどについてお話しをいただきます。

また、SDGsナビゲーターの河野晋也さんからは、知っているようであまり知らないSDGsの本質について学びながら、私たちが日々の生活の中で、SDGsのためにできるアイディアを一緒に考えて行きます。

ローカルSDGsキャンパス・ミーティングでは、これらの方々から、先進的な取り組みのお話だけでなく、ご自身のライフストーリーを伺いながら、私たち一人一人に何ができるかを新たな視点から考えていきます。
SDGsについて知りたい、サステナブルな社会づくりに興味がある、地域の未来のために何かしたい、同じ関心のある同世代の仲間と出会いたい、そんな全国の高校生、大学生の皆さん、ぜひご参加ください!

ローカルSDGs(地域循環共生圏)とは
各地域が足もとにある地域資源を最大限活用しながら自立・分散型の社会を形成しつつ、地域の特性に応じて資源を補完し支え合うことにより、環境・経済・社会が統合的に循環し、地域の活力が最大限に発揮されることを目指す考え方であり、地域でのSDGsの実践を目指すものです。環境省ローカルSDGsサイト

日時

3月28日(木) 14:00~16:00

場所

オンライン開催(Zoom)

ソーシャルイノベーター『サンゴに優しい日焼け止めで海を守る』

金城 由希乃(きんじょう ゆきの)

プロジェクトマナティ 代表

2017年「サンゴに優しい日焼け止め」の企画販売を開始。講演活動や、イベント登壇を通して、海を守る事が自分ごとになったきっかけや、アクションの大事さなどを幅広く伝えている。2020年、いつでも気軽にビーチクリーンができ、地域の人と繋がるプロジェクトマナティを始動。協力拠点が90箇所に広がり、エシカルな輪を広げている。
プロジェクトマナティ
サンゴに優しい日焼け止め(natural shop)

SDGsナビゲーター『私たちの生活とSDGsの関係を考える』

河野 晋也(こうの しんや)

大分大学 教育学研究科 教職開発専攻(教職大学院)准教授

奈良県出身。13年間小学校教諭として、社会科や総合的な学習の時間を中心に、地域の課題やSDGs、歴史文化遺産を題材とした授業実践に取り組む。2020年からは大分大学教育学研究科に移り、小学校教諭の経験を活かして教員養成に取り組む一方、SDGsに関する講演や、学習者の価値観の変容を促すESDについて研究を行っている。

プログラム

  • 金城由希乃さんによるトークとQ&A
    『サンゴに優しい日焼け止めで海を守る』
  • 河野晋也さんによるトークとミニワークショップ
    『私たちの生活とSDGsの関係を考える』
参加対象者高校生、大学生、およびその年齢に該当する方で、SDGs(持続可能な開発目標)に関心がある方、または活動をしている方。

※学校関係者でオブザーブ参加をご希望の方は、氏名、学校名、メールアドレス、電話番号(当日連絡がつくもの)を campus@goipeace.or.jp までご連絡ください。
参加特典参加された方には後日、参加証を発行します。
参加費無料
募集人数50名程度

申込方法

下記申込フォームからお申込み下さい。

申込フォーム

申込締切3月25日(月)
問合せ先〒102-0093 東京都千代田区平河町 1-4-5 平和第1ビル
公益財団法人 五井平和財団「ローカル SDGs キャンパス・ミーティング」事務局
Eメール : campus@goipeace.or.jp TEL: 03-3265-2071

※お申込みの際にお預かりした個人情報は厳重に管理し、当法人の教育事業の目的以外には利用いたしません。

主催公益財団法人五井平和財団
後援環境省、文部科学省、日本ユネスコ国内委員会、公益財団法人 ユネスコ・アジア文化センター(ACCU)、公益社団法人日本ユネスコ協会連盟、ESD活動支援センター、特定非営利活動法人持続可能な開発のための教育推進会議(ESD-J)
協力プロジェクトマナティ


★詳しくはこちら
 https://www.goipeace.or.jp/news/local-sdgs-campus4/

日付

2024/03/28
期限切れ

時刻

2:00 PM - 4:00 PM
カテゴリー
PAGE TOP