【七飯】令和6年度 火山防災講演会「駒ヶ岳の噴火と災害について」

森町鹿部町七飯町 などで構成する「北海道駒ヶ岳火山防災協議会」では、駒ヶ岳に関する火山防災意識の高揚を目的とした講演会を開催します。

講師には、学識経験者として同協議会の構成員でもある 吉本 充宏 氏(山梨県富士山研究所・研究部 研究管理幹)をお招きします。

どなたでも参加いただけますので、登山をされる方など、駒ヶ岳に興味がある方はぜひご来場ください!

[日時] 6月8日(土)10:00~11:00

[場所] 大沼国際セミナーハウス 第1研修室(七飯町大沼127-1)
https://onumaseminar.jp/

[講師] 山梨県富士山科学研究所・研究部 研究管理幹 吉本 充宏 氏
北海道大学在籍の頃から駒ヶ岳の研究に取り組んでおり、北海道駒ヶ岳火山防災協議会においても駒ヶ岳の特性に関する大変わかりやすく有益な講義や助言等を頂いております。
 ≪プロフィール≫
 1970年 兵庫県宝塚市に生まれる
 2001年 東京大学地震研究所 助手
 2006年 北海道大学大学院理学研究院 助教
 2014年 山梨県富士山科学研究所 火山防災研究部 主任研究員
 2023年 山梨県富士山科学研究所 研究部 研究管理幹
 ※ 日本火山学会理事(防災担当)
 ※ 北海道駒ヶ岳火山避難計画監修

[定員] 150名

[参加費] 無料

[問い合わせ先] 七飯町役場 情報防災課 車両係
TEL:0138-65-5797
E-mail:142-bousai-s@town.nanae.hokkaido.jp

[主催] 北海道駒ヶ岳火山防災協議会

🌟詳しくはこちらをご覧ください↓
https://www.town.nanae.hokkaido.jp/hotnews/detail/00014918.html

日付

2024/06/08
期限切れ

時刻

10:00 AM - 11:00 AM
カテゴリー
PAGE TOP