【募集】「オホーツク知床mymizuプロジェクトモニター事業」モニター大募集!(締切 7/29)
知床が2024-2025年に知床国立公園60周年・世界遺産20周年であることを契機と捉え、知床地域の脱炭素の取組推進と知床付近のクリーンイメージ形成を図ることを目的として、脱プラスチックとマイボトル利用促進を図る「オホーツク知床mymizuプロジェクトモニター事業」を実施します。
脱プラスチックとマイボトルの利用促進モニターにご協力いただける方を募集しています。
持続可能な地域づくりには一人ひとりの取組が重要です。
是非ご応募ください!
🎁 モニター参加者には、今回特別に製作する“限定トコさんボトル”をプレゼント!
[募集期間] 令和6年7月1日(月)~7月29日(月)
[募集人数] 最大50名まで(参加無料)
[募集対象] 網走市・斜里町・清里町・小清水町にお住まいで、以下の内容が対応可能な方
▸ スマートフォンをお持ちで、「無料給水アプリmymizu」をインストールできること
▸ 配布するマイボトルを利用し、アプリに給水量を継続的に記録できること
▸ 各月、アプリに表示されるペットボトル削減量・CO2削減量・節約料金を報告できること
[実施期間] 令和6年8月23日(金)~令和7年2月16日(日)
[実施内容]
① 「無料給水アプリmymizu」をインストール
② 自宅や職場、給水スポットで給水、新たな給水スポットを見つけた場合は、アプリに登録
③ 給水量をアプリに登録
④ 月初めに前月末までのペットボトル削減量・CO2削減量・節約料金を報告
※ 振興局の依頼等に応じて、自身のSNS等で当該プロジェクトの発信(可能な方)
[応募方法] Webの応募フォーム(https://www.harp.lg.jp/RA6eFnN1)よりご応募ください。
※ 応募多数の場合は、事務局において選定させていただきますので、予めご承知おきください。
[問い合わせ先] オホーツク総合振興局 地域創生部 地域政策課
TEL:0152-41-0623
FAX:0152-44-7261
E-mail:okhotsk.chisei1@pref.hokkaido.lg.jp
[実施主体] 北海道オホーツク総合振興局、オホーツク観光連盟
[協力] 網走市、斜里町、清里町、小清水町、(一社)知床しゃり
💡詳しくはこちらをご覧ください↓
https://www.okhotsk.pref.hokkaido.lg.jp/ts/tss/mymizuproject.html