【参加募集】中学生・高校生向け「令和6年度 エネルギーの未来をつくるのは君だ。政策提案型パブリック・ディベート全国大会」(締切 10/11)


経済産業省資源エネルギー庁は、全国の中学生及び高校生を対象に“政策提案型パブリック・ディベート全国大会”を開催します。授業等を通じて得た知識や思考・体験を整理し、国や地方自治体等が採用すべき新しいエネルギー政策を提案してください。

中学生の部、高校生の部において、書類審査を通過した16の出場チームによる試合をオンラインで実施します。
2チーム同士でディベートを行い互いの提案の質を高め合うよう議論を深め、優勝を目指しましょう!

☆パブリック・ディベートとは?
一般市民にも聴き取りやすく、理解が容易なスピーチを展開する手法です。
専門的な文献を引用する能力や、より巧みに話す技術は重視されません。
ディベートの知識や経験は浅くとも、社会の問題を解決するため学生の立場から考え提案し、互いの政策の質を高め合うように議論を深めるものです。

[テーマ] エネルギー政策 ~エネルギー安定供給と脱炭素社会の実現の両立~

[募集対象] 全国の中学生及び高校生
※生徒2名~12名を1チームとして、引率者1名のもと応募してください。

[応募方法] 所定の「参加申込書」と「政策提案届出書」を、事務局へ送付してください。

[応募締切] 令和6年10月11日(金)

[応募先・問い合わせ先] エネルギー教育推進事業事務局 E-mail:jimukyoku@energy-kyoiku.meti.go.jp

[主催] 経済産業省 資源エネルギー庁

💡詳しくはこちらをご覧ください↓
https://www.enecho.meti.go.jp/category/others/tyousakouhou/kyouikuhukyu/debate/index.html

日付

2024/08/13 - 2024/10/11
期限切れ

ラベル

3.その他の公募
カテゴリー
PAGE TOP