【旭川】第32回 全国川サミット in 旭川「川と共に活きる ~かわとまちづくり~」
旭川市は「川のまち」と呼ばれ、市内には石狩川をはじめその支流である美瑛川や忠別川等多くの河川が流れています。
これらの河川空間は、大雨などによる川の増水時の水位の急激な上昇を抑える役割を果たしているとともに、多くの市民が憩いや自然とのふれあい、イベントの場として活用しています。
「かわ」と「まち」が一体となった賑わいの創出や自然との共生について、全国の自治体のみなさまと共に理解を深めることを目的として、『第32回 全国川サミット in 旭川』を開催します。
[日時] 10月19日(土)9:00~12:00(受付開始 8:30)
[場所] OMO7旭川by星野リゾート 3階 彩雲(旭川市6条通9丁目右1)
[参加費] 無料(申込み不要)
[プログラム]
▸ 開会式(9:00~)
・オープニングムービー上映
・主催者挨拶
・来賓挨拶
▸ 事例発表(9:25~)
① 北海道教育大学附属旭川小学校 4年生
『川のまち旭川調査隊』
② 北海道教育大学附属旭川小学校 教諭
『「川と共に活きるまちづくり」を位置付けた学びの成果と課題』
③ 旭川駅周辺かわまちづくり計画推進WG ミズベリング旭川 代表 佐藤 勉 氏
『旭川におけるかわまちづくりの取組』
▸ 記念講演(10:50~)
① 環境省北海道地方環境事務所 釧路自然環境事務所長 岡野 隆宏 氏
『自然を生かした地域づくりへ ~ネイチャーポジティブという考え方~』
② 国土交通省北海道開発局 建設部 河川計画課長 空閑 健 氏
『第9期北海道総合開発計画と北海道の流域治水』
▸ サミット式典(11:40~)
▸ 閉会(12:00)
[問い合わせ先] 第32回全国川サミットin旭川実行委員会 事務局(旭川市土木部土木総務課)
TEL:0166-25-9759
E-mail:dobokusoumu@city.asahikawa.lg.jp
[主催] 全国川サミット連絡協議会、旭川市、第32回全国川サミットin旭川実行委員会
[後援] 国土交通省北海道開発局、北海道
[協賛] (一財)石狩川振興財団
💡詳しくはこちらをご覧ください↓
https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/event/category-01/d080444.html