【お知らせ】 「クマ類の出没対応マニュアル」の改定について

 クマ類(ツキノワグマ、ヒグマ)は、日本を代表する大型動物であり、森林生態

系の重要な構成種です。一方、クマ類による農作物被害、森林被害、畜産被害、
人身被害など、人とクマ類のあつれきが問題となっており、環境省では2007年に
「クマ類出没対応マニュアル」を作成するなどしてきました。
しかし、近年、人里へのクマ類の大量出没による人身被害が増加しており、人と
クマ類のあつれきは一層深刻な状況となっています。
このため、環境省では、このような現状を改善することを目的として、これまで
に蓄積されてきたデータを踏まえ、14年振りにマニュアルを改訂しました。

[主な改定ポイント]
(1)人身被害に関する新項目などの追加
近年の傾向である市街地出没について、その対応や事例を追加しました。
(2)出没対応事例の追加
各地方自治体が取り組んできたクマ類の出没対応の事例について追加しました。
(3)関連データの更新
これまでに蓄積された人身被害等に関する統計から、大量出没の発生状況や人の
生活圏での事故等に関する情報について追加・更新しました。

[問い合わせ先] 環境省自然環境局 野生生物課 鳥獣保護管理室
TEL(代表):03-3581-3351
TEL(直通):03-5521-8285

☆詳しくはこちらをご覧ください↓
URL:https://www.env.go.jp/press/109446.html
このページをシェア