ホーム
イベントカレンダーE★day Hokkaido
一日表示
![]() |
![]() |
2021年 3月 19日(金) | ![]() |
![]() |
18時30分〜20時00分 |
【遠軽】 Geo Cafe第16弾「えんがる出身者から見たジオパークのお話」 今回のGeo Cafeは、普段私たちが見慣れている、えんがるの景色の裏側をジオパークの視点からひも解き、大地の成り立ちや私たちの暮らしとのつながりについて実験や写真を用いながらお話をします!何気ない景色の裏側を知ることで、「え!そうだったのか!」と目の前の世界が広がって見えるかもしれません。 [開催日時] 令和3年3月19日(金)18:30〜20:00 [開催場所] 木楽館 研修室(遠軽町南町3丁目2番地224) [対象] 遠軽町民 [定員] 10人(参加費無料) [主催] 白滝ジオパーク推進協議会 [申込み] 電話申込み(先着順) 白滝ジオパーク推進協議会事務局(総務部ジオパーク推進課) 0158-48-2020 引用:http://geopark.engaru.jp/2021/03/02/post-5964/ |
19時00分〜21時00分 |
【釧路・オンライン】 SDGsローカルツアー2021 環境省と未来をつくるSDGsマガジン『ソトコト』がタッグを組んで、ローカルな らではのSDGsな取組やローカルの未来を紹介する「環境省presents SDGsローカ ルツアー」を今年も開催します! 全国各地でサスティナブルな地域づくりを実践する関係案内人をゲストにお迎え し、それぞれの地域資源を活かした取組やコロナ禍での変化について『ソトコト』 編集長の 指出一正 が深堀りしていきます。 「最近SDGsってよく聞くし、サスティナブルな社会には興味があるけど、何から 始めていいか分からない」という方にオススメしたいセミナーです。 少しでも興味があるという方は、お気軽にご参加ください! [日時] 3月19日(金)19:00〜21:00 [場所] 会場 or オンライン視聴 ※会場:阿寒・釧路ゲストハウス コケコッコー(釧路市阿寒町新町2-4-3) [定員] 会場:10名程度 / オンライン視聴:100名程度 [参加費] 無料 [当日の流れ] 18:40 会場受付・オンライン接続開始 19:00 開始 19:05 「みんなのローカルSDGs」 講師:『ソトコト』編集長 指出一正(オンライン出演) 19:40 ローカルSDGsな事例紹介 関係案内人:阿寒・釧路ゲストハウス コケコッコー 名塚ちひろさん 20:00 名塚ちひろさん と 指出一正 とのトークセッション 20:30 質疑応答 20:50 アンケート記入 21:00 終了 [申込み方法] 参加方法は「会場への来場参加」と「オンライン視聴での参加」 の2種類ありますので、ご希望の参加方法の申込みフォームからお申込みください。 ※新型コロナ感染症感染防止対策のため、会場参加は北海道在住者に限ります。 ○会場への来場参加⇒ https://form.run/@0319kushiro ○オンライン視聴での参加⇒ https://sotokoto-online.jp/4448 [問い合わせ先] 株式会社sotokoto online ソトコト編集部(担当:中村) TEL:03-6273-7629 FAX:03-6273-7639 E-mail:nakamura@sotokoto-online.co.jp [主催] 環境省 ☆詳しくはこちらをご覧ください↓ URL:https://sotokoto-online.jp/4448 |