「環境中間支援会議・北海道(E☆navi会議)」では、より多くのみなさまに環境保全に取り組む機会を提供するため、環境保全活動に関わる幅広い情報の収集・発信を行なっていきます。あわせて、環境保全活動などの情報を発信したい方、PRや広報にご活用いただきたいと考えています。

※情報の内容によっては発信をお断りする場合もございますのでご了承ください。

※「環境イベントカレンダーE☆day HOKKAIDO」掲載情報は、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社が運営する地域密着型!情報アプリ「ドミンゴ」のイベントページにも掲載されます。(2019年7月より開始)

イベントなどの情報投稿窓口

いただいた情報により、イベントなどは「環境イベントカレンダー E☆day HOKKAIDO」に掲載させていただくほか、「お知らせ」「公募・助成金情報」などにカテゴリー別に掲載いたします。

環境カレンダー「E☆Day HOKKAIDO」への掲載をご希望の場合は、以下にある『イベント情報投稿フォーム』を参考に、Eメールにて情報提供いただきますようお願いいたします。

【連絡先】
「環境中間支援会議・北海道」  
E-mail enavi-joho☆enavi-hokkaido.net 
(☆を@に変えてご送信ください)

イベントなどの情報投稿フォーム

イベントなどの情報の掲載をご希望の方は、下記を参考に入力してください

【開催地域】□□イベント名□□
             ※開催地域は基本的に市町村名で記入してください。
イベントの簡単なメッセージ:
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

[日時]     月  日 (曜日) 実施時間 00:00~00:00          ※実施時間は目安でも可能です。 [開催場所]   住所、施設名など、初めて行く方にもわかりやすいように        (場所の簡単な案内) [集合場所]   集合場所 00:00 [内容]     プログラムやイベントの概要など [定員]     定員  名など          ※定員制限のない場合は、なしと記入してください [参加費]    大人 円  子ども 円          ※参加費の不要な場合は、不要と記入してください [申し込み方法] Eメール、電話、FAX、郵送          ※ない場合は、なしと記入してください [申し込み先]  Eメールアドレス、電話番号、住所 
[申し込み期間] 月  日 (曜日)          ※○/○(曜日)~○/○(曜日)、○/○(曜日)〆切など。 [問い合わせ]  Eメールアドレス、電話番号、URL、担当者名か団体名 [主催]     共催、協力でも必ず記入をしてください。         [主催]が無記入ですと配信はできません。

※注意事項

  • 特定の開催地域を有しない情報は、【助成金】、【人材募集】など、種類を記入してください。
  • 申し込み先、問い合わせ、主催等が同じ場合は、[申し込み・問い合わせ先・主催]などご記入ください。
  • 持ち物が必要な場合は必ず、[持ち物]をご記入ください。
  • いただいた情報は「環境中間支援会議・北海道」の帰属となり、各団体で別利用する場合があります。メールニュース、紙媒体のイベント情報などは、各団体の独自事業により、異なります。
  • キャンペーンや展示、募集情報などは、掲載期限を明記してください。掲載期限がない場合は、1か月とさせていただきます。

ご不明な点がありましたら、「環境中間支援会議・北海道(E☆navi会議)」までお問い合わせください(メールのみ)。
  enavi-joho☆enavi-hokkaido.net
  ※☆マークを@(半角)に置き換えて送信してください。