ホーム
イベントカレンダーE★day Hokkaido
詳細情報
詳細情報
件名 | 【オンライン】 令和2年度環境教育・環境保全活動に関するプログラム実践講座「たのしくやろう!危険予知トレーニング 〜はじめてみようオンラインセミナー、新しい学びのスタイル〜」 |
---|---|
開始日時 | 2021年 1月 7日 (木曜日) 10時30分 |
終了日時 | 2021年 1月 7日 (木曜日) 16時45分 |
場所 | |
連絡先 | |
詳細 | 環境教育や環境保全活動を推進するにあたっては野外での活動も想定されます。 その際、活動に参加する方の安全をどのように確保するかは大変重要ですが、一 方でそれはとても難しいことでもあります。 そこで今回の講座は、「安全管理に積極的に取り組めるようになること」、「安 全管理研修の場を自ら呼びかけ作り出すことができるようになること」、「リモ ートでのワークショップもできるようになること」などをねらいとして実施する こととなりました。 この機会に是非楽しく学べてリモートでも実施可能な安全管理ワークショップを 体験してみませんか? ☆ KYTワークショップ(KYT:Kiken Yochi Training の略) 自然体験活動の一場面を切り取ったイラスト(KYTシート)の中に描かれた事故 につながるような危険因子を見つけながら、危険予知能力を高めていくワークシ ョップです。 ☆ K-SHEL分析ワークショップ K:子ども、S:ソフトウェア、H:ハードウェア、E:環境、L:保育者の視 点で事例分析をし、ヒヤリハットの原因、再発防止策、ケガ・病気が発生した際 の手順を考えるワークショップです。 [日時] 令和3年1月7日(木)10:30〜16:45 / 8日(金)9:00〜12:00 [場所] Zoomによるオンライン開催 ※ワークショップの際はブレイクアウトルームを活用します。 ※お申込みいただき、受講可能となった方にZoomの招待URLをお送りします。 [対象] 原則として、道内在住の以下の方 〇小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校の教員 〇学校や市町村と連携した環境教育等の実践に関心を有する大学生・大学院生及び 法人・団体職員 〇青少年教育施設の職員(指定管理者を含む) 〇北海道、市町村、北海道・市町村教育委員会の職員 [定員] 30名(申込み先着順) [参加費] 無料 [講師] 〇能條 歩 氏(北海道教育大学岩見沢校 アウトドア・ライフコース 教授) 道立高校理科教諭、市町村教育委員会社会教育課の勤務を経て、現職。 一貫して環境教育、自然体験教育、減災教育、地球環境科学などを研究し、日本 環境教育学会北海道支部長、日本シェアリングネイチャー協会指導者養成委員長、 小学校理科教科書の執筆など様々な分野で活躍中。 〇田中 住幸 氏(飯田女子短期大学 准教授) 札幌で約20年間、幼児や小学生を対象にした自然体験学校の運営に携わる。 2013年に社会人大学院生として、北海道教育大学大学院を修了した後は、保育者 養成の仕事にも従事。2017年度より、自然保育の認定制度が始まったばかりの長 野県に赴任し、現職。自然体験活動、安全管理、教育の普及、研究がライフワーク。 [主なカリキュラム内容] 〇1月7日(木)10:30〜16:45(受付開始 10:00) ・KYTワークショップ1「シートを見ながらリスクの洗い出し」 ・KYTワークショップ2「見つけたリスクの評価、回避・対策案の検討」 ・KYTワークショップ3「K-SHEL法でヒヤリハット事例を分析」 〇1月8日(金)9:00〜12:00(受付開始 9:00) ・KYTワークショップ4「セーフティトークシナリオ作り」 [必要なもの] 〇インターネットに接続できる環境:パソコン・タブレットなど (画面共有により資料を表示する必要があるため、スマートフォンなど画面が小 さい端末はおすすめしません) 〇有線LANケーブルに接続したパソコン使用を推奨します。 [申込み方法] 12月18日(金)までに、チラシ裏面の参加申込書によりEメール でお申込みください。 ※チラシ(PDF)のダウンロードはこちらから↓ URL:http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/kannkyoukyouiku/jissenkouzachirashi.pdf [申込み先] 北海道環境生活部 環境局 環境政策課(担当:長谷) E-mail:nagatani.kazuki@pref.hokkaido.lg.jp [問い合わせ先] 北海道環境生活部 環境局 環境政策課(担当:長谷(ながたに)) TEL(ダイヤルイン):011-204-5188 ※平日(月〜金)8:45〜17:30 [主催] 北海道、公益財団法人北海道環境財団 [共催] 北海道教育委員会 ☆詳しくはこちらをご覧ください↓ URL:http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/kyouiku/jissenkouza.htm |