ホーム
イベントカレンダーE★day Hokkaido
詳細情報
詳細情報
件名 | 【江別・オンライン】 ピンチ?チャンス?気候危機とわたしたちの暮らし |
---|---|
開始日時 | 2021年 2月 21日 (日曜日) 13時30分 |
終了日時 | 2021年 2月 21日 (日曜日) 15時00分 |
場所 | 野幌公民館 研修室5号(江別市野幌町13-6) |
連絡先 | |
詳細 | コロナ禍でも、気候変動は止まってくれるわけではありません。 気候危機とさえ呼ばれるこの状況は、わたしたちのこれからの暮らしにどう関わ るのでしょうか?また、世界の国々は、どう力を合わせてこの危機に取り組もう としているのでしょうか? 2019年12月に開催された国連の国際会議COP25に参加した岡野さんのお話を聞き ながら、皆さんと一緒に考えます。 ☆道民カレッジ、えべつ市民カレッジの連携講座です。 [日時] 2月21日(日)13:30〜15:00(開場 13:15) [場所] 野幌公民館 研修室5号(江別市野幌町13-6) ※オンライン開催が基本ですが、会場視聴も可能です。 ※コロナウイルス感染症拡大の状況によって、オンラインのみとなる場合がある ことをご了解ください。 [お話] 岡野 泰士さん(環境省北海道地方環境事務所) [定員] 会場視聴:15名 / オンライン:50名 ※いずれの参加も事前の申込みが必要です。 [申込み方法] ・会場視聴:電話でお申込みください(申込期間:2/8〜2/19) ・オンライン:Webの申込みフォームをご利用ください(開催日前に接続先を連 絡します) [申込み先・問い合わせ先] ・会場視聴:江別市環境課 TEL:011-381-1019(平日 9:00〜17:00) ・オンライン: https://pro.form-mailer.jp/fms/4fafb5e722523 [主催] えべつ地球温暖化対策地域協議会 [共催] 江別市 ☆詳しくはこちらをご覧ください↓ URL:http://ebetsu-earth.net |