【ご案内】宮島沼出張展示「宮島沼の四季 ~冬から初夏編~」
宮島沼は、国の天然記念物「マガン」の国内最北・最大の寄留地として知られ、ラムサール条約に登録されています。春と秋のピーク時には、約6~7万羽のマガンが羽を休めます。
限られた季節と時間にしか見られない、マガンが一斉に飛び立つ様子は圧巻です!
まもなく春を迎えマガンがやってくる時期を前に、宮島沼について多くの方に関心を持っていただけるよう、宮島沼の美しい冬の景色をはじめ、春から初夏に観られる鳥や植物の写真を展示を開催します。
[開催日時] 2025年3月28日(金)~4月下旬(宮島沼からマガンがいなくなるまで)
[開催場所] ピパの湯 ゆ~りん館(美唄市東明町3区)https://yu-rinkan.com/
[観覧料] 無料
[内容]
(1)宮島沼の風景の写真展示
(2)鳥類の写真展示
(3)宮島沼の歴史のパネル展示
(4)その他(宮島沼で常設している展示等)
[問い合わせ先] 美唄市 生活環境課 TEL:0126-62-3145
[主催] 美唄市
🔆詳しくはこちらをご覧ください↓
https://www.city.bibai.hokkaido.jp/site/miyajimanuma/25375.html