【道庁からのご案内】令和7年度 北海道地域環境学習講座「eco-アカデミア」

令和7年度のトレーナー(講師)派遣申請を受け付けます! 北海道では、道民の皆様が環境問題に関する学習会等を開催する際に、環境の各分野で活躍されている専門家をトレーナー(講師)として派遣しています。 トレーナーへの謝金と旅 […]

続きを読む
【ご案内】円山動物園 モルモットの新しいプログラム「モルもっと知ろう!」がはじまります!

円山動物園では、新たにモルモットのプログラム「モルもっと知ろう!」を開始します♪ 最近ペットとしても人気になっている「モルモット」❤️ どんな動物?どんな特徴があるの?何を食べているの? モルモットを近くで観察しながら、 […]

続きを読む
【ご案内】おびひろ動物園「ちょこっと!両生類・は虫類・昆虫展」開催中!

十勝に生息しているたくさんの生き物たち。その中でも小さな生き物たちにスポットライトを当て、興味・関心を持ってもらうため “期間限定展示” を開催します。 土に潜っていたり、木に隠れていて見えていない「身近で小さな生き物た […]

続きを読む
【ご案内】トレイルを歩いて豪華賞品をもらおう!「ニセコトレイル ポイントラリー」

ニセコトレイルを歩いて、豪華賞品をもらおう! ニセコトレイルとは、夏季の後志(しりべし)地域の観光を推進するため、北海道や関係自治体及び地元山岳会等が連携し、維持管理、整備してきた登山道です。日本海沿岸の雷電海岸からヒラ […]

続きを読む
【ご案内】札幌市博物館活動センター ワークショップ「すごいぜ!カタバミ ~みて、みがいて、飛ばす!?~」

「カタバミ」という植物を知っていますか?名前は知らなくても、きっと見たことがある身近な植物です。 葉っぱでコインを磨くときれいにできたり、実を触るとはじけてタネが飛び出したり…学芸員と一緒に、カタバミの魅力を観察してみま […]

続きを読む
【ご案内】\夏休み企画/ 阿寒湖の自然スライドショー「阿寒湖のマリモ」

阿寒湖畔ビジターセンター の自然解説員等による、マリモの生態等についてのスライドショーを実施します! [日時] 8月1日(金)~8月15日(金)※各日とも10:30~/14:00~の2回実施(各回15~20分程度) [場 […]

続きを読む
【道庁からのお知らせ】道有林J-クレジット(キキタ・Greenクレジット)販売開始について

北海道では、国の「J-クレジット制度」を活用し、道有林で創出した森林由来クレジットを令和7年8月6日(水)から販売を開始します。 ▸ J-クレジット:キキタ・GreenクレジットJ-クレジット制度により、道有林の上川北部 […]

続きを読む
【ご案内】網走市立郷土博物館 特別企画展「甲殻WONDER・網走のヨコエビ展」

ダンゴムシはエビだった!? ダンゴムシのなかまの「ヨコエビ」を中心に、網走の甲殻類について標本と実物資料で特集します🦐 [日時] 2025年8月1日(金)~9月30日(火)※月曜休館(8/11、9/15、9/22、9/2 […]

続きを読む
【お知らせ】旭山動物園 MYZOOKAN(マイズーカン)の実施について ~クイズに挑戦&自分だけの動物図鑑を作ろう!~

旭山動物園 では、7/1(火)~9/30(火)までの期間、園内で楽しめるWebコンテンツ「MYZOOKAN(マイズーカン)」の提供を行います。 これは、昨年、北海道経済部ゼロカーボン推進局 が主催した「北海道デカボチャレ […]

続きを読む
【ご案内】サロベツ湿原センター「サロベツの身近ないきもの展」

夏休みにいきもの展示イベントを開催します。来場者には🎁うれしい特典もご用意!(高校生以下対象、数に限りあり) [日時] 2025年7月30日(水)~8月12日(火)※各日とも9:00~17:00 [場所] サロベツ湿原セ […]

続きを読む