【ご案内】令和7年度 教職員等環境教育・学習推進リーダー養成研修の開催について

環境省では、文部科学省の協力の下、持続可能な社会の構築と個人と社会のウェルビーイングの向上に向けて、多様な主体との学びあいを通して、学校のみならず、地域におけるあらゆる場で質の高い環境教育・ESDを実践・推進するリーダーとなる人材を育成していくことを目的に、『教職員等環境教育・学習推進リーダー養成研修』を開催します。

💡研修公式Webサイト⇒ https://www.jeef.or.jp/activities/esd_teacher/

[研修内容] 本研修では、学校におけるカリキュラム・マネジメント等の実践力向上を目指す「カリキュラム・デザイン・コース」と、環境教育における体験活動の実践力向上を目指す「プログラム・デザイン・コース」の2つを設けています。
(1)カリキュラム・デザイン・コース
環境教育・ESDのカリキュラムをデザインする力を養うことにより、学校や地域において、教科横断型で地域共生の視点を取り入れた環境教育・ESDを実践・推進していくリーダー人材を育成することを目的とした研修です。
(2)プログラム・デザイン・コース
多様なフィールドでの体験活動を通して体験活動を企画実践するための視点や双方向型のコミュニケーションについて、多様な主体と共感を分かち合いながら学び、環境教育のプログラムをデザインする力を養うことを目的とした研修です。

[受講料] 無料

[申込み方法] 申込み期限は、「カリキュラム・デザイン・コース」及び「プログラム・デザイン・コース」ともに原則、各研修開催日1週間前までとなります。(先着順での受付)
Webサイト(https://www.jeef.or.jp/activities/esd_teacher/)の「申込みフォーム」に必要事項を記入のうえ、送信してください。

[問い合わせ先] 研修運営事務局:(公社)日本環境教育フォーラム(担当:金久保、中地)
TEL:03-5834-2897(平日 10:00~17:00)
E-mail:esd-kensyu@jeef.or.jp
※テレワークを実施しているため、可能限りEメールでお問い合わせください。

[主催] 環境省

[協力] 文部科学省

🔆詳しくはこちらをご覧ください↓
https://www.env.go.jp/press/press_04862.html

このページをシェア