【お知らせ】札幌市博物館活動センター『教材用標本』の貸出しを行っています!

札幌市博物館活動センター では、教材用の標本の貸し出しを行っています。


透明な樹脂(プラスチック)の中に実物標本が入っていて、お子さんでも安全に触って観察することができます!
植物、昆虫のほか、動物のフンの標本(!?)もあります。

そのほか、札幌市の自然・環境・動植物について、テーマ別に楽しく学習できる貸し出しセット「ミュージアムBOX」もご用意しています。

借用を希望される場合は、当センターまでご連絡・ご相談ください。

[教材の紹介]
● 教材用標本
透明な樹脂(プラスティック)の中に実物標本が入っています。
専門的知識がなくても活用できる内容になっていますので、授業や観察会プログラムに合わせて、自由にアレンジしてください。
樹脂封入標本のポイント
 ▸ 教えるポイントがまとまった解説シートが一緒に入っていて、専門的知識がなくても大丈夫!
 ▸ 軽くて持ち運びやすいソフトケース(カバン)に収納されています!
 ▸ 標本を手に持って、360°どこからでも観察できます!
 ▸ 標本を壊す心配がありません!(子どもも安心して触ることができます)
 ▸ 季節や天気を問わず、実物標本を観察できます!(雨にぬれても大丈夫)
● 貸し出しセット「ミュージアムBOX」
以下の5種類を用意しています。
(1)動物の成長を比べてみよう
(2)花に来る虫をしらべてみよう
(3)札幌で見られる木の実 ~身の運ばれ方~
(4)藻岩山・円山「水辺の生き物を観察しよう」
(5)藻岩山・円山「哺乳類の痕跡を観察しよう」

[問い合わせ先] 札幌市博物館活動センター
TEL:011-374-5002(祝日・年末年始を除く火~土、10:00~17:00)
E-mail:museum@city.sapporo.jp

🔆詳しくはこちらをご覧ください↓
https://www.city.sapporo.jp/museum/guide/rent/

このページをシェア