【お知らせ】11月は『エコドライブ月間』です! ~地球と財布にやさしいエコドライブを始めよう~

エコドライブとは、燃料消費量やCO2排出量を減らし、地球温暖化防止につなげる “運転技術” や “心がけ” です。
また、エコドライブは、交通事故の削減につながります。燃料消費量が少ない運転は、お財布にやさしいだけでなく、同乗者が安心できる安全安運転でもあります。
心にゆとりをもって走ること、時間にゆとりをもって走ること、これもまた大切なエコドライブの心がけです。

エコドライブは、誰にでも今すぐ始めることができるアクション!
小さな意識を習慣にすることで、あなたの運転が良くなって、きっと社会も良くなります。

できることから、はじめてみましょう、エコドライブ!!

エコドライブ10のすすめ
① 自分の燃費を把握しよう
② ふんわりアクセル「eスタート」
③ 車間距離にゆとりをもって、加速・減速の少ない運転
④ 減速時は早めにアクセルを離そう
⑤ エアコンの使用は適切に
⑥ ムダなアイドリングはやめよう
⑦ 渋滞を避け、余裕をもって出発しよう
⑧ タイヤの空気圧から始める点検・整備
⑨ 不要な荷物はおろそう
⑩ 走行の妨げとなる駐車はやめよう

[問い合わせ先] 国土交通省 総合政策局 環境政策課(担当:原田、戸張)
TEL(代表):03-5253-8111(内線24-411)
TEL(直通):03-5253-8263

🔆詳しくはこちらをご覧ください↓
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo10_hh_000361.html

このページをシェア