Events for 2月
24th
9:00 AM - 3:00 PM
【室蘭】たまにはアウトドアライフ「室蘭岳スノーシュー登山」
10:00 AM - 12:00 PM
【支笏湖】雪の森を歩いて見よう「初めてのスノーシューウォーキング」
【様似】ジオツアー「冬山アポイ岳登山とトレイルフード作り体験」
Events for 2月
26th
【募集】令和7年度 国立公園における感動体験・アドベンチャートラベル創出事業の公募について(締切 3/5)
2:00 PM - 4:00 PM
【帯広】令和6年度 脱炭素経営セミナー ~はじめよう!中小企業の脱炭素経営!~
7:00 PM - 9:00 PM
【鹿追】とかち鹿追ジオパーク「防災ジオ講座」
Events for 2月
27th
【募集】令和7年度 国立公園における感動体験・アドベンチャートラベル創出事業の公募について(締切 3/5)
1:00 PM - 3:30 PM
【津別・オンライン】再エネ勉強会 -木質バイオマス地域熱供給計画の実施に向けて-
1:30 PM - 2:30 PM
【オンライン】ホッキョクグマ クロストーク
2:30 PM - 4:00 PM
【札幌・オンライン】2024年度 省エネセミナー
Events for 3月
1st
【募集】令和7年度 国立公園における感動体験・アドベンチャートラベル創出事業の公募について(締切 3/5)
9:00 AM - 5:30 PM
【札幌】研究発表会・一般講演会「北海道の山岳研究2025 -日本国内の極域環境変化-」
9:00 AM - 12:30 PM
【網走】藻琴山歩くスキーツアー
9:30 AM - 12:00 PM
【帯広】四季の森めぐり ~冬~
【札幌】まちなかミュージアム
10:00 AM - 12:00 PM
【標茶】晩冬の塘路湖の氷上を歩こう
10:00 AM - 12:30 PM
【支笏湖】「イグルー」作りに挑戦Day
10:00 AM - 12:00 PM
【江別】自然観察会「動物の足あと調査」
10:30 AM - 12:00 PM
【札幌】環境プラザ 環境相談スペシャル講座 ちょっとディープな環境のお話 Vol.3「羽ばたく力 ~作成者に聴く 羽根の世界~」
11:30 AM - 2:30 PM
【函館】函館マリカルチャープロジェクトイベント -次世代へつなげる価値と魅力「函館真昆布」-
1:00 PM - 4:00 PM
【神戸・オンライン】令和6年度 プラスチック・スマートシンポジウム「海洋プラごみ削減に向けた地域のソリューション」
【帯広】おびZoo探検隊
Events for 3月
2nd
【募集】令和7年度 国立公園における感動体験・アドベンチャートラベル創出事業の公募について(締切 3/5)
【札幌】まちなかミュージアム
【帯広】おびZoo探検隊
9:00 AM - 12:00 PM
【札幌】探鳥会「円山公園」
9:00 AM - 2:30 PM
【栗山】炭焼き&冬山歩き体験 <炭出し体験> ~本格炭って、実は作れちゃうんです!~
10:00 AM - 11:30 AM
【三笠】三笠ジオパーク学習会2025:第2回「ジオパークから見る石狩炭田と三笠市の歴史」
1:30 PM - 3:45 PM
【別海】谷地端(やちばた)会議 ~ムセンスゲってどんな草?~
Events for 3月
4th
【募集】令和7年度 国立公園における感動体験・アドベンチャートラベル創出事業の公募について(締切 3/5)
1:30 PM - 4:30 PM
【オンライン】令和6年度 温泉熱の有効活用促進セミナー
2:00 PM - 4:00 PM
【札幌・オンライン】北海道の再生可能エネルギー導入拡大のカギとなる「ディマンド・リスポンス」活用セミナー
Events for 3月
5th
【募集】令和7年度 国立公園における感動体験・アドベンチャートラベル創出事業の公募について(締切 3/5)
1:00 PM - 4:30 PM
【東京・オンライン】2024年度 脱炭素経営フォーラム
6:00 PM - 8:00 PM
【オンライン】ナキウサギ生息地検討ミーティング in しかおい
Events for 3月
6th
2:30 PM - 4:00 PM
【オンライン】第2回 河川内樹木等のバイオマス利用促進セミナー
6:30 PM - 8:00 PM
【苫小牧】星空観望会「火星・木星」
Events for 3月
7th
イベントはありません
Events for 3月
8th
9:30 AM - 11:30 AM
【羽幌】のんびり自然観察会「スノーシューで生きもの探し!」
10:00 AM - 11:30 AM
【登別】令和6年度 登別市環境講演会
10:00 AM - 2:00 PM
【支笏湖】支笏湖スノーシューハイク
11:00 AM - 3:00 PM
【札幌】環境について楽しく学べる!「あそビバ!エコプラザ」
11:00 AM
【札幌】ワークショップ「冬の木の芽を観察しよう」
1:00 PM - 2:10 PM
【札幌】チリモン観察会
1:30 PM - 3:00 PM
【根室】ネイチャー講座「春国岱とフレシマ湿原から見る根室の湿原今昔」
1:30 PM - 4:30 PM
【長沼】長沼タンチョウレンジャー <春編>
1:30 PM - 3:00 PM
【登別】いきもの相談室
2:30 PM - 4:00 PM
【札幌】第17回 さっぽろスリムネットフォーラム「“リユース上手”でやりくり上手 ~不要品活用のコツを知ろう~」
Events for 3月
9th
8:45 AM - 1:30 PM
【江別】野幌森林公園「クマゲラ一斉調査2025」
9:30 AM - 12:30 PM
【上士幌】キタサンショウウオ天然記念物指定記念シンポジウム「キタサンショウウオから考える生物多様性と環境保全」
10:00 AM - 1:30 PM
【釧路】釧路湿原サイエンスフェア2025@釧路市こども遊学館 ~研究発表会~
10:30 AM - 11:30 AM
【苫小牧】お気軽ガイドウォーク in ウトナイ湖
10:30 AM - 11:30 AM
【苫小牧】お気軽ガイドウォーク in ウトナイ湖
Events for 3月
10th
【東京】~気候変動の課題解決に取り組む~ 学生ワークショップ
4:00 PM - 5:30 PM
【三笠】地域おこし協力隊 卒業記念講演会「三笠市における鳥獣被害の現状と軋轢の低減に向けて」
6:00 PM - 8:00 PM
【札幌】自然資本の活用に関する意見交換会「地域・自然・世界をつなぐ アウトドアの仕事」
Events for 3月
12th
【東京】~気候変動の課題解決に取り組む~ 学生ワークショップ
【岩見沢】天体教室「オリオンウィーク」
6:30 PM - 8:00 PM
【様似】アポイカレッジ「番組制作を通してみる北海道の自然」
Events for 3月
14th
【東京】~気候変動の課題解決に取り組む~ 学生ワークショップ
【岩見沢】天体教室「オリオンウィーク」
1:30 PM - 3:30 PM
【三笠】三笠市未利用エネルギー活用フォーラム
Events for 3月
15th
【岩見沢】天体教室「オリオンウィーク」
9:30 AM - 4:00 PM
【洞爺湖】ジオパーク講座「インタープリテーションツアー講座」
10:00 AM - 2:00 PM
【登別】木の学校 ~木の手触り、ぬくもり、自然素材のものを暮らしの中に~
【札幌】\みんなおいでよ!/ 北海道ジオパーク展2025
10:00 AM - 12:00 PM
【旭岳】オリンピアンと一緒に!「クロスカントリースキー in 旭岳」
1:00 PM - 3:30 PM
【札幌】第72回 日本生態学会札幌大会 公開講演会「人と野生動物の共存:せめぎ合いの歴史から考える」
1:30 PM - 3:00 PM
【鹿追】ジオカフェ「鹿追村鳥観図を眺む」
2:30 PM - 5:00 PM
【札幌】第26回 山のトイレを考えるフォーラム
4:00 PM - 5:30 PM
【札幌】第72回 日本生態学会札幌大会「みんなのジュニア生態学講座」
Events for 3月
16th
【札幌】\みんなおいでよ!/ 北海道ジオパーク展2025
【岩見沢】天体教室「オリオンウィーク」
【札幌】第72回 日本生態学会札幌大会「こども生態学講座 ~ゲームで学ぶ!?地球環境~」
9:00 AM - 5:00 PM
【上士幌】ひがし大雪自然館 バックヤードツアー
9:30 AM - 12:00 PM
【苫小牧】探鳥会「ウトナイ湖」
9:30 AM - 12:00 PM
【根室】初心者向け「水鳥観察会」
10:00 AM - 12:00 PM
【札幌】森のようちえん「いつもり」
10:00 AM - 12:00 PM
【苫小牧】ウトナイ湖・水辺の渡り鳥ウォッチング
10:00 AM - 12:00 PM
【鶴居】温根内の歴史を探訪しよう
1:00 PM - 5:00 PM
【東京・オンライン】環境と教育の未来を拓く!「日本環境教育学会 未来フォーラム」
2:00 PM - 5:00 PM
【札幌・オンライン】シンポジウム「生き物調査を知ろう!参加しよう!取り組もう! ~生物多様性保全のための生き物情報の収集と活用~」
2:00 PM - 4:30 PM
【札幌】第26回 緑の回廊講演会「ヒグマもやってくる自然環境と共に暮らす -緑の回廊の適正な管理に向け-」
Events for 3月
20th
10:00 AM - 11:30 AM
【網走】おさんぽ観察会
10:00 AM - 1:00 PM
【札幌】スノーシューで自然散歩 ~手稲ハイランド周辺~
1:00 PM - 3:15 PM
【札幌・オンライン】ESD推進ネットワーク北海道地域フォーラム「動物園・水族館と考える気候変動・生物多様性」
7:00 PM - 8:00 PM
【釧路】天体観測会「星空キャラバン ~冬のダイヤモンドと木星・火星~」
Events for 3月
22nd
9:30 AM - 12:00 PM
【鹿追・オンライン】第7回 大雪山国立公園研究成果報告会
1:00 PM - 2:10 PM
【札幌】チリモン観察会
1:00 PM - 3:00 PM
【釧路】わくわく講演会「気になる!となりの動物園 ~動物園ってどんなとこ?~ ひがし北海道2動物園職員の取組を通して」
1:30 PM - 3:00 PM
【登別】いきもの相談室
2:00 PM - 4:00 PM
【札幌】タンチョウ再発見から100年記念事業「タンチョウとの共生を考えるシンポジウム ~道央に舞い戻るタンチョウ~」
2:00 PM - 4:00 PM
【浦幌】博物館講座「北海道のヤスデ類」
4:00 PM - 4:45 PM
【釧路】プラネタリウム「大人のための星空さんぽ」
6:00 PM
【札幌】第397回 野鳥お勉強会「苫小牧市のアオバトのくらし」
Events for 3月
23rd
9:00 AM - 12:00 PM
【芦別】あしべつネイチャークラブ「マイ箸と木のキーホルダーを作ろう!」
1:00 PM - 4:00 PM
【旭川】環境保全フォーラム2025「共に生きる未来」~環境保全からみた自然共生社会のありかた~
1:30 PM - 3:00 PM
【美唄】郷土資料館講座「宮島沼の鳥 8ヶ月」
Events for 3月
24th
イベントはありません
Events for 3月
26th
【登別】自然に触れ “遊び・学ぶ!” 4日間!「コーザン子ども宿泊合宿」
1:00 PM - 3:00 PM
【札幌】環境道民会議フォーラム2025 ~人と自然の共生について考える~
Events for 3月
28th
【登別】自然に触れ “遊び・学ぶ!” 4日間!「コーザン子ども宿泊合宿」
11:00 AM - 12:00 PM
【釧路】花いっぱい!種まき大作戦
1:30 PM - 4:30 PM
【足寄】講演会「阿寒富士西麓の森の貴重な自然」
2:00 PM - 4:50 PM
【札幌】北海道バイオマスネットワークフォーラム2025 ~脱炭素時代の地域資源循環を考える~
6:00 PM - 7:30 PM
【オンライン】講演「枯木が山のにぎわい ~森の生態系を支える枯木と菌類~」
7:30 PM - 9:00 PM
【オンライン】再エネを増やすには? ~世界ですすむ自然エネルギー転換と日本~
Events for 3月
29th
【登別】自然に触れ “遊び・学ぶ!” 4日間!「コーザン子ども宿泊合宿」
10:00 AM - 11:30 AM
【様似】カン×カン講座「様似川のさんぽ」
10:45 AM - 12:00 PM
【旭川】旭山動物園・自然観察会「園内で野鳥観察会!」
1:30 PM - 3:30 PM
【石狩】学習会「ミズバショウの名所 マクンベツ湿原について学ぼう!」
Events for 3月
30th
9:00 AM - 3:00 PM
【苫小牧】ゼロカーボン×ゼロごみ大作戦!ファイナルイベント
10:00 AM - 2:00 PM
【札幌】子どもの自然体験「さっぽろネイチャー雪山探検!」
10:30 AM - 3:00 PM
【帯広】ものづくりで遊ぼう in 児童会館
2:00 PM - 4:30 PM
【壮瞥】2000年有珠山噴火25年 有珠山噴火を学ぶフォーラム「次期 有珠山噴火からも命を守る -2000年有珠山噴火から25年、これからの備えを考える-」
Events for 3月
31st
イベントはありません