【お知らせ】 「ESDアドバイザー派遣制度」のご案内 ~授業づくりや事業計画のお悩みありませんか?~
北海道地方ESD活動支援センターでは、学校教育や社会教育関係者の皆さんを対象に、道内各地・各分野でのESD導入や実践、現場の課題解決を支援するため、ESDアドバイザーの派遣を行っています。
謝金・旅費は当センターが負担します。ZoomやSkype等、オンライン対応でのご利用も可能です。ぜひご活用ください!
[ESDアドバイザー]
○大津 和子さん(北海道教育大学 名誉教授)
SDGs、ESD、国際理解教育に関わる研修の進め方のほか、これらのテーマについて講演やワークショップを行うことができます。
・キーワード:主体的・対話的で深い学び/SDGs/国際理解教育
○金澤 裕司さん(前 羅臼町教育委員会 自然環境教育主幹)
「一人も取り残さない」というSDGsの目標達成のためにはあらゆる学びの中心にESDを据える必要があります。ESDによって価値観、行動、ライフスタイル、生き方などあらゆる事が密接に関連している事実を理解し、学ぶ意欲が触発されます。
・キーワード:自然と人間/地域の持続的発展/総合的な学習による学力向上
○松田 剛史さん(藤女子大学人間生活学部人間生活学科 准教授)
SDGs達成年の2030年に向けて、私達のソーシャルデザインを考える講話やワークショップをいたします。
・キーワード:SDGs/カリキュラム・マネジメント/PBL/教育課程
[利用の条件] 以下の条件すべてを満たす活動に、アドバイザーを派遣します。
(1)派遣の目的が、道内におけるESDの導入・実践・課題解決であること
(2)利用者が非営利団体(行政機関を含む)であること
(3)助言や支援の対象がESDの実践者または関係者であること
(4)宗教・政治活動が目的ではないこと
[派遣の回数] 1団体へのアドバイザー派遣は年に2回までです。同じアドバイザーを2回派遣することも可能です。
※当センターが必要と認めた場合はこの限りではありません。
[依頼者の負担]
○アドバイザーへの謝礼及び旅費は当センターが負担します。
○その他、必要となる経費については、ご依頼者でご負担ください。
※予算の都合上、派遣制度が年度途中で終了する場合があります。予めご了承ください。
[問い合わせ先] 北海道地方ESD活動支援センター http://hokkaido.esdcenter.jp/
(環境省北海道環境パートナーシップオフィス(EPO北海道)内)
TEL:011-596-0921
FAX:011-596-0931
E-mail:inf@hokkaido-esdcenter.jp
※業務時間:10:00~18:00(土・日・祝日・年末年始除く)
☆詳しくはこちらをご覧ください↓
https://epohok.jp/act/info/esd/center/13396