【環境省からのお知らせ】シマフクロウHPを公開しました!

かつて北海道全域に生息し、アイヌの人々には「村の守り神」と呼ばれるほど身近な存在であったシマフクロウは、開発により生息環境が失われたことでその数を減らしました。
現在、国や団体、専門家の努力でシマフクロウの個体数は増加しつつありますが、生息地は道内の一部に限られており、今後は生息地の拡大が必要です。
シマフクロウの生息地の保全・再生を行うことは、北海道の自然環境を保全する活動でもあり、世界目標であるネイチャーポジティブの達成にもつながります。シマフクロウのことを知り、共存する社会作りのために、一緒に保全に取り組みませんか?
🦉 詳しくはこちらをご覧ください↓
https://policies.env.go.jp/hokkaido/withfishowl/
[問い合わせ先]
▸ 環境省 北海道地方環境事務所 野生生物課 TEL:011-299-1954
▸ 環境省 釧路自然環境事務所 野生生物課 TEL:0154-32-750