【環境省からのお知らせ】サステナウィーク2025 ~持続可能な消費のヒントが見つかる2週間~
環境省は、農林水産省、消費者庁と連携し、「みどりの食料システム戦略」に基づき「あふの環(わ)2030プロジェクト ~食と農林水産業のサステナビリティを考える~」の取組の一環として『サステナウィーク2025』を実施します。
私たちの生活は、農林水産業、ひいては自然環境からの恩恵を大きく受けています。
生命を支える「食」と安心して暮らせる「環境」を未来に継承していくためには、気候変動や生物多様性の危機など、自然環境を取り巻く様々な問題から目をそらすことはできません。
『サステナウィーク』をきっかけに、見た目だけでなく、食と農業、林業、漁業に携わる多くの関係者の地道な努力、環境に良い活動にも注目してみませんか?
サステナウィークは、サステナブルな消費に向けた「小さな一歩」や、何を買えば良いかのヒントが見つかる2週間です。
*「サステナウィーク2025」ホームページ↓
https://www.maff.go.jp/j/kanbo/kankyo/seisaku/being_sustainable/index2025.html
[実施期間] 2025年10月15日(水)~10月28日(火)
[問い合わせ先]
▸ 環境省大臣官房 環境経済課(担当:湯浅、松村、織田)
TEL(代表):03-3581-3351(内線7206)
TEL(直通):03-5521-8230
▸ 農林水産省 大臣官房 みどりの食料システム戦略グループ 地球環境対策室(担当:吉田、山中、大藤)
TEL(代表):03-3502-8111(内線3296)
TEL(直通):03-6744-2016
E-mail:SCAFFFaward@maff.go.jp(@を半角に換えて送信ください)
▸ 消費者庁 消費者教育推進課(担当:山口、金子)
TEL(代表):03-3507-8800(内線2555)
TEL(直通):03-3507-7567
🔆詳しくはこちらをご覧ください↓
https://www.env.go.jp/press/press_01183.html