【お知らせ】「(仮称)苫東厚真風力発電事業 環境影響評価準備書」北海道環境影響評価条例に基づく 公聴会の開催 と 公述人の募集 について

Daigasガスアンドパワーソリューション(株)が、苫小牧市 及び 勇払郡厚真町 で計画している(仮称)苫東厚真風力発電事業については、先に「環境影響評価準備書」(以下「準備書」という)が縦覧されるなど、環境影響評価法に基づく手続きが進められています。
北海道庁では、この準備書について、道民の方々などから環境の保全の見地からの意見を聴くため、以下のとおり公聴会を開催することとし、公述人を募集します。

なお、公述の申出がない場合などについては、公聴会を開催しないことがあります。

[日時・場所]
▸ 日時:令和7年1月18日(土)14:00から
▸ 場所:厚南会館(厚真町字上厚真219番地7)

[公述人の募集] 公聴会に出席し、準備書について環境の保全の見地から意見を述べたい方は、以下の内容を日本語で記載した書面を提出期限までに、郵送又は簡易申請フォーム(https://www.harp.lg.jp/PlJzX8T0)により提出してください。
なお、本公聴会は「環境の保全の見地からの意見」を述べる場でありますので、予めご了承願います。
● 書面の記載内容
 ① 公聴会において環境の保全の見地からの意見を述べたい旨
 ② 意見の概要
 ③ 住所、氏名及び連絡先電話番号
● 提出期限
 令和6年12月27日(金)必着
● 提出先
 北海道環境生活部 環境保全局 環境政策課 環境影響審査係
 〒060-8588 札幌市中央区北3条西6丁目
 ※ 簡易申請フォームには、QRコードからもアクセス可能です。


[公述人の決定] 公述人は申出のあった方の中から決定し、本人宛て、その旨を通知します。

[公述できる時間] 公述できる時間は1人10分以内です。
※ 公述人が多数となった場合には、時間を短縮する場合があります。

[公聴会の傍聴] 公聴会は傍聴することができますが、会場への入場は30名程度(先着順)とさせていただきます。
※ 傍聴者は公聴会での発言はできませんので、予めご了承願います。

[その他] 公聴会は、「北海道環境影響評価条例公聴会開催要領」により実施しますので、ご留意願います。
北海道環境影響評価条例公聴会開催要領(PDF:124KB)

[問い合わせ先] 北海道環境生活部 環境保全局 環境政策課 環境影響審査係
TEL(直通):011-204-5981
FAX:011-232-1301
問い合わせフォーム

💡詳しくはこちらをご覧ください↓
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/assesshp/208523.html

このページをシェア