【北海道庁からのお知らせ】「森林由来クレジット相談窓口」の開設について

「ゼロカーボン北海道」の実現に貢献するため、森林由来クレジットの創出に関心のある森林所有者等を対象に、J-クレジット制度に関する相談窓口を開設します。 🌲詳しくはこちらをご覧ください↓https://www.pref.h […]

続きを読む
【ご案内】銀河の森天文台「天の川と夏の天体観望会」

🌌月明かりの影響が少ないこの時期、アーチを描く夏の濃い天の川をお楽しみください🌌🔭天の川周辺の星座を形づくる星々、夏の夜空を彩る星団など、この時期見ごろを迎える天体もあわせて観察します🔭 土曜・日曜には19:30から説明 […]

続きを読む
【ご案内】沼田町化石館 特別展「北海道絶滅動物館の原画と化石」

2024年3月に発行された『北海道絶滅動物館』の原画63点と、本に登場する化石を展示しています。沼田町で見つかったクビナガリュウやカイギュウ、クジラの実物化石をさわれるコーナーや、記念撮影スポットの「顔はめパネル」もあり […]

続きを読む
【お知らせ】令和6年度特別企画展「知ろう!!気候変動 守ろう‼さっぽろの生きもの」~生きもの博士の相談室~

札幌市では、特別企画展「知ろう!!気候変動 守ろう‼さっぽろの生きもの」を開催します。 イベントの1つとして開催する「生きもの博士の相談室」では、札幌市円山動物園内それぞれの会場に生きものに詳しい博士が登場し、得意な生き […]

続きを読む
【お知らせ】特別企画展「知ろう‼気候変動 守ろう‼さっぽろの生きもの」

気候変動がさっぽろの生きもの達に与えている影響などについて知り、生き物たちの暮らしを守るために自分たちに何ができるのかを考えてもらうための特別企画展です。 [日時] 2024年7月26日(金)~2024年8月4日(日)0 […]

続きを読む
【ご案内】層雲峡 夏季観察会「清流ニセイチャロマップ川で水中散策」

夏の深緑の中、大函の奥にあるニセイチャロマップ川の渓流を歩きます。 [日時] 8月3日(土)、4日(日)、10日(土)、11日(日)、12日(月・祝)※ 各日とも10:00~ [場所] 層雲峡(ニセイチャロマップ川) [ […]

続きを読む
【ご協力のお願い】7/27(土)開催「はこだて・エコフェスタ2024 in 函館 蔦屋書店」にて“フードドライブ”を実施します!

「フードドライブ」とは、ご家庭で余っている食品を集め、食品を必要としている福祉団体、子ども食堂などに寄付する活動のことです。手つかずのまま捨てられてしまう「食品ロス」を削減できるとともに、食品を必要としている方への支援に […]

続きを読む
【お知らせ】8/10(土)開催 「冷たいミズゴケの熱いおはなし 実践編」参加者募集中!

札幌市環境プラザでは、市民のみなさまの環境に関する疑問・質問にお応えする環境相談を実施しています。 8/10(土)に「環境相談スペシャル講座 シリーズちょっとディープな環境のお話vol.2 冷たいミズゴケの熱いおはなし […]

続きを読む
【ご案内】生きものの名前がわからないときは「いきものログ」の『種名調べ支援』! ~期間限定(5/1~10/31)~

近年、日本の自然を取り巻く環境が大きく変わりつつあり、身近にいる生きものたちが人知れず数を減らしています。そんな生きものたちを守るために環境省が行っている取組の1つが、インターネットを通じて生きものの情報を集める「いきも […]

続きを読む
【北海道地方環境事務所からのお知らせ】地域脱炭素関連補助施策集「ゼロ北ハンドブック 令和6年度(第2版)」のご案内

環境省北海道地方環境事務所では、「ゼロカーボン北海道」タスクフォース・地方支分部局レベル会合を構成する7つの地方支分部局及び北海道の地域脱炭素関連補助施策をまとめた『ゼロ北ハンドブック』を作成しました。本ハンドブックは利 […]

続きを読む