【三笠】「三笠周遊スマホ宝探し2023~ザンと不思議なタイムトラベル~」、会期延長決定!!

 このイベントは7月16日(土)~10月9日(月祝)まで行っていた「三笠周遊スマホ宝さがし2023」になり、三笠市内各所に配置されたQRコードをお手持ちのスマートフォンまたはタブレットで読み込み、謎を解いていく「周遊型」 […]

続きを読む
【お知らせ】「環境教育・ESD実践動画100選」の選定結果について

環境省では、今年度初めて、学校教育または社会教育において子ども(幼少期~高校生)を対象としたSDGsや環境教育、ESDの実践取組の3分程度の動画について公募を行いました。この度、審査委員会の審査を経て、「環境教育・ESD […]

続きを読む
【お知らせ】「気候変動に関する世論調査」について

内閣府において、令和5年度の世論調査の一環として「気候変動に関する世論調査」を実施し、今般その結果がとりまとめられ公表されました。 💡本調査の概要は、内閣府ホームページに掲載いたします↓https://survey.go […]

続きを読む
【ご協力のお願い】買って応援!釧路市動物園「タンチョウレスキュー」チャリティグッズ

釧路市動物園(https://www.city.kushiro.lg.jp/zoo/)のタンチョウレスキュー名場面がかわいいイラストのチャリティグッズ(ステッカー6種類)になりました。売り上げの一部が、タンチョウの義足を […]

続きを読む
【ご案内】かみかわの未来の森を守る『森林認証』展示会

未来の森を守るために、私たちに何ができるんだろう?森林認証制度ってなんだろう? 「森林認証制度」について理解を深めていただくために、次のとおり展示会を開催します。 🌲東神楽町 ≪ 終了しました ≫ 11月11日(土)10 […]

続きを読む
【お知らせ】遠軽町「山彦の滝結氷初日」予想クイズを実施します!

遠軽町丸瀬布上武利にある『山彦の滝』が冬に結氷することをご存知ですか?高さ28mの滝が巨大な氷柱となり、夏場とは違った神秘的な風景を見せてくれます。これに合わせて、えんがる町観光協会では、山彦の滝の一部が上から下まで凍っ […]

続きを読む
【お知らせ】「脱炭素先行地域」の選定結果(第4回)について

2030年度までにカーボンニュートラルの実現を目指すと同時に地域の魅力と暮らしの質を向上させ、全国のモデルとなる「脱炭素先行地域」について、令和5年8月18日から同月28日までの期間で第4回の募集を行い、共同提案を含め日 […]

続きを読む
【オンライン】J-クレジット制度概要、方法論概要等のオンライン説明会

J-クレジット制度概要、方法論概要等の全10テーマでオンライン説明会を実施いたします。 [開催日時] ■第1回 11月20日(月)14:00~15:00 制度概要およびクレジット創出 制度概要、登録からクレジット発行まで […]

続きを読む
【札幌】ワークショップで共に学ぶ-世界と「北海道」の開発・多様性・未来

 近代の「開発」は経済成長をもたらしつつも、その恩恵は平等に分配されず、自然環境を破壊し、人権や文化の多様性をないがしろにしてきました。この講座では、世界、東南アジア、そして、日本と「北海道」を事例に、ワークショップ形式 […]

続きを読む
【名寄】なよろ市立天文台「熟睡プラ寝たリウム」のご案内

眠ること、休むことを目的としたプラネタリウム「熟睡プラ寝たリウム」を、勤労感謝の日を中心に開催します。星空を眺め心地よいBGMを聴きながら、ゆったりリラックス…日々の疲れを癒しませんか? ☆枕、ブランケット、抱き枕…お気 […]

続きを読む