【ご案内】トレイルを歩いて豪華賞品をもらおう!「ニセコトレイル ポイントラリー」
ニセコトレイルを歩いて、豪華賞品をもらおう! ニセコトレイルとは、夏季の後志(しりべし)地域の観光を推進するため、北海道や関係自治体及び地元山岳会等が連携し、維持管理、整備してきた登山道です。日本海沿岸の雷電海岸からヒラ […]
【ご案内】札幌市博物館活動センター ワークショップ「すごいぜ!カタバミ ~みて、みがいて、飛ばす!?~」
「カタバミ」という植物を知っていますか?名前は知らなくても、きっと見たことがある身近な植物です。 葉っぱでコインを磨くときれいにできたり、実を触るとはじけてタネが飛び出したり…学芸員と一緒に、カタバミの魅力を観察してみま […]
【ご案内】\夏休み企画/ 阿寒湖の自然スライドショー「阿寒湖のマリモ」
阿寒湖畔ビジターセンター の自然解説員等による、マリモの生態等についてのスライドショーを実施します! [日時] 8月1日(金)~8月15日(金)※各日とも10:30~/14:00~の2回実施(各回15~20分程度) [場 […]
【道庁からのお知らせ】道有林J-クレジット(キキタ・Greenクレジット)販売開始について
北海道では、国の「J-クレジット制度」を活用し、道有林で創出した森林由来クレジットを令和7年8月6日(水)から販売を開始します。 ▸ J-クレジット:キキタ・GreenクレジットJ-クレジット制度により、道有林の上川北部 […]
【ご案内】網走市立郷土博物館 特別企画展「甲殻WONDER・網走のヨコエビ展」
ダンゴムシはエビだった!? ダンゴムシのなかまの「ヨコエビ」を中心に、網走の甲殻類について標本と実物資料で特集します🦐 [日時] 2025年8月1日(金)~9月30日(火)※月曜休館(8/11、9/15、9/22、9/2 […]
【お知らせ】旭山動物園 MYZOOKAN(マイズーカン)の実施について ~クイズに挑戦&自分だけの動物図鑑を作ろう!~
旭山動物園 では、7/1(火)~9/30(火)までの期間、園内で楽しめるWebコンテンツ「MYZOOKAN(マイズーカン)」の提供を行います。 これは、昨年、北海道経済部ゼロカーボン推進局 が主催した「北海道デカボチャレ […]
【ご案内】サロベツ湿原センター「サロベツの身近ないきもの展」
夏休みにいきもの展示イベントを開催します。来場者には🎁うれしい特典もご用意!(高校生以下対象、数に限りあり) [日時] 2025年7月30日(水)~8月12日(火)※各日とも9:00~17:00 [場所] サロベツ湿原セ […]
【ご案内】Beautility 昆虫たちの機能美展 2025 -写真家・柏倉陽介 撮り下ろし作品展-
昆虫たちは、進化のなかで独自の美しさを獲得してきました。羽のかたち、体の色、質感…それらは一見すると装飾的でありながら、生き延びるための「機能」として洗練されたデザインでもあります。 本展では、自然や野生動物の撮影を通し […]
【お知らせ】子ども・若者の声をCOP30へ!「ユニセフ気候変動アクション2025」~学び、参加できる特設サイト公開~
(公財)日本ユニセフ協会 は、子どもや若者が気候変動を学び、考え、声を上げるためのプロジェクト「ユニセフ気候変動アクション2025」を開始しました。 特設サイト(https://www.unicef.or.jp/kodo […]
【ご案内】令和7年度 標茶町博物館 特別企画展「野生動物の交通事故遺体とどう向き合うか?」
標茶を含む釧路地域は、私たちと野生動物たちとの生活領域がとても近い距離にあり、残念ながら車と野生動物達との交通事故が頻繁に発生しています。 標茶町博物館 では野生動物の交通事故遺体を回収し、町の自然環境を知るための研究を […]
