【お知らせ】「令和4年度 野生生物保護功労者表彰」について
野生生物保護功労者表彰は、都道府県等により推薦された者につき、環境省、文科省、林野庁、(公財)日本鳥類保護連盟担当者ほか専門家3名から成る野生生物保護功労者表彰審査会の審査を経て、各賞の受賞者を内定し、表彰するものです。 […]
【お知らせ】動画シリーズ「環境教育・ESDトーク」の追加配信について
環境省は、動画シリーズ「環境教育・ESDトーク」に、環境教育・ESDの分野で優れた取組をされている多様な立場・世代10名の動画を追加し、順次公開しますのでお知らせします。環境教育や ESDに関わる皆様の実践につながるヒン […]
【釧路】釧路湿原クリーンウィーク
釧路湿原の美化及び自然保護思想の普及啓発を目的として、釧路市湿原展望台周辺の清掃イベントを実施いたします。貴重な動植物が生息している湿原をきれいにしましょう!皆様のご参加を心よりお待ちしております。 ☆詳しくはこちらをご […]
【釧路】釧路湿原いきもの展「シベリアン・サラマンダー ~氷河期の小さなサバイバー~」
☆シベリアン・サラマンダーはキタサンショウウオの英名です。 1954年に日本で初めて釧路市でキタサンショウウオが発見されてから、国内で釧路湿原だけに本種が分布していることが“長年の謎”とされてきました。その後、生態やエゾ […]
【全国】全国一斉清掃キャンペーン「海ごみゼロウィーク2022(春)」
5月30日「ごみゼロの日」、6月5日「環境の日」、6月8日「世界海洋デー」の3つの記念日を含む2022年5月28日(土)~6月12日(日)の期間を『春の海ごみゼロウィーク』とした、全国一斉清掃キャンペーンを開催します。 […]
【標茶】標茶でみつける身近なトンボ展
標茶町でみられるトンボを紹介する写真展です。 [日時] 2022年5月1日(日)~5月15日(日)※各日とも10:00~17:00 [場所] 塘路湖エコミュージアムセンター レクチャールーム(標茶町塘路原野) ht […]
【釧路】タンチョウ・阿寒湖のマリモ特別天然記念物指定70周年記念パネル巡回展
本年3月29日に、タンチョウと阿寒湖のマリモが国の特別天然記念物に指定されて70周年を迎えました。これを記念して、地域の宝である貴重な動植物への理解を深めてもらうためのパネル巡回展を開催します。皆様のご来場をお待ちしてお […]
【お知らせ】利尻礼文サロベツ国立公園「サロベツ湿原センター」夏季開館スケジュールのご案内!
サロベツ湿原センターは、4月29日(金)より夏季開館スケジュールに移行します。10月31日(月)まで毎日開館し、お手洗いも24時間利用できるようになりました。 ○開館時間:9:00~17:00○休館日:なし(4/29~1 […]
【お知らせ】「環境省熱中症予防情報サイト」における暑さ指数等の情報発信開始について
環境省は、熱中症を未然に防止するため「環境省熱中症予防情報サイト」にて、暑さ指数等の情報発信を行います。同サイトでは、熱中症発症の危険性を示す指数(WBGT:湿球黒球湿度)の予測値・実況値等の熱中症予防情報とともに、熱中 […]
【お知らせ】北海道e-水プロジェクト2022「キックオフミーティング」YouTube公開のご案内
「北海道e-水プロジェクト」は、北海道の豊かな水資源と美しい自然を一体として守り、次世代へと引き継いでいくため、道内の水辺での環境保全活動に取り組む団体などを支援しています。 去る4月19日(火)に開催した北海道e-水プ […]