【お知らせ】 「気象関連情報ページ」を公開しました!

 気温の上昇や大雨の増加、自然災害の増加の発生等、気候変動は、私たちの生活 に様々な影響を与えています。 いま、身の回りでどのような環境の変化が起きているのか。今後、どのようなこ とが起きる可能性があるのか。気 […]

続きを読む
【お知らせ】 「Green Blue Education Forum コンクール2021」受賞動画作品 の公開について

 「Green Blue Education Forum コンクール2021」最終プレゼンテーション大会 が令和3年11月27日(土)にオンラインで開催され、受賞チームが決定しました。 最終プレゼンテーション大 […]

続きを読む
【お知らせ】 サロベツ・エコ・ネットワーク「ペンケ沼調査報告会」動画公開 のお知らせ

 認定NPO法人サロベツ・エコ・ネットワークでは、12月18日(土)に開催した 「ペンケ沼調査報告会」の動画を公開いたしましたので、お知らせします。 この報告会は、道北最大のガンの渡りの中継地であるペンケ沼にお […]

続きを読む
【お知らせ】 「ほっかいどう企業の森林づくり」に参加してみませんか?

北海道の森林は、全国の森林面積の約1/4を占め、トドマツやカラマツ、エゾマ ツ、スギなどの針葉樹や、ミズナラ、カンバ、イタヤ、ブナなどの広葉樹があり、 四季折々に多様な表情を見せてくれます。 道は、社会貢献活動として森林 […]

続きを読む
【オンライン】 ナゾトキ2021「現地(リアル)で、おうち(ネット)でインカ ルシ探偵団」

 白滝ジオパークでは、おうちでできる謎解きイベントを開催しています! 今年の「インカルシ探偵団」は、現地(リアル)でも、おうち(ネット)でも楽 しめる謎解きイベントとなっております。 ぜひ、たくさんのご参加をお […]

続きを読む
【お知らせ】 2020年度(令和2年度)の温室効果ガス排出量(速報値)について

 環境省と国立環境研究所は、今般、2020年度(令和2年度)の我が国の温室効果 ガス排出量(速報値)を取りまとめました。 2020年度の温室効果ガスの総排出量は11億4,900万トン(二酸化炭素(CO2)換 算 […]

続きを読む
【お知らせ】 「おいしい食べきり」全国共同キャンペーンの実施について

 環境省は、消費者庁、農林水産省及び全国おいしい食べきり運動ネットワーク協 議会と連携し、令和3年12月から令和4年1月まで、「おいしい食べきり」全国共 同キャンペーンを実施します。 環境省では、外食時に食べき […]

続きを読む
【お知らせ】 第8回 北海道食育推進優良活動表彰の受賞者決定!

 道では食育の活動を積極的に行っている個人や団体を表彰し、その活動を紹介す ることにより道民の食育に対する関心を高めることを目的に、今般、第8回北海 道食育推進優良活動表彰の受賞者を決定しました。 ☆詳しくはこ […]

続きを読む
【お知らせ】 北海道経済部 環境・エネルギー局 環境・エネルギー課からのお知 らせ ~「節電・省エネリーフレット」作成しました!!~

道では、「この冬も簡単に節電・省エネ」と題して普及啓発リーフレットを作成しました。 家電製品の中で消費電力の多いものや無理なく簡単にできる節電や省エネの取組をわかりやすくご紹介していますので、是非ご覧いただくとともに、ご […]

続きを読む
~ホッキョクグマ共同研究講演会~ 日本とカナダによるホッキョクグマの研究協力

 円山動物園とカナダマニトバ州のアシニボインパーク動物園は、12/1に気候変動に関する覚書を結びました。これを記念し、期間限定のホッキョクグマのバーチャルシンポジウム(WEB版研究講演会)を企画いたしました。 […]

続きを読む