【ご案内】\道内4ヵ所開催/ 地域脱炭素マッチング会

先進事例からゼロカーボンの取組を学び、先進自治体・企業とつながる 地域の取組を後押しするため、補助制度の紹介のほか、先進市町村における取組事例や成果などの情報提供を行うとともに、地域脱炭素を推進するためのソリューションを […]

続きを読む
≪受付終了≫【ご協力のお願い】「北海道フロンティアキッズ育成事業」寄付(協力企業・団体)の2次募集について

北海道 と(公財)北海道環境財団 は協働で『北海道フロンティアキッズ育成事業』を実施しております。 💡北海道フロンティアキッズ育成事業について(北海道庁HP) 本事業は、毎年多くの企業・団体の皆様のご協力により実施されて […]

続きを読む
【参加募集】\市町村職員対象/ 令和7年度 ゼロカーボン塾の参加者募集について(締切 8/20)

道内市町村職員を対象に、「ゼロカーボン塾」の参加者を募集します。 「ゼロカーボン塾」は、地域脱炭素に係る政策形成と地域協働を学び、また市町村間のノウハウ共有に繋がるネットワーク形成を図る研修事業です。 💡「ゼロカーボン塾 […]

続きを読む
≪受付終了≫ 【8/23 札幌】~札幌市円山動物園×気候変動教育プロジェクト~ 動物園で考える地球環境の未来:第1回「コーヒーと気候変動・生物多様性」

※ 定員に達したため、受付を終了しました ※ 私たちの暮らしに欠かせないコーヒーですが、その産地は今、気候変動の影響に直面し、栽培に適した土地が急速に失われようとしています。コーヒー価格は近年高騰していますが、世界で需要 […]

続きを読む
【8/9 札幌】札幌市環境プラザ「あそビバ!エコプラザ」

\\ 環境について楽しく学べる // 毎月第2土曜日に 札幌市環境プラザ やさまざまな団体のプログラムをとおして、環境問題や普段の生活と環境との関係を楽しく学ぼう! 『二酸化炭素は、どんなもの?』『ミズゴケのじゅうたんを […]

続きを読む
【8/10 札幌】木育ワークショップ「木にふれてみよう! ~枝クラフトとこっぱちょす体験~」

昨年度、大好評だった木にふれる『木育ワークショップ』を開催します! 北海道認定の木育マイスターの講師をお招きし、木に関するお話や枝・端材から作るキーホルダー・オブジェづくり、そして自由工作ができます。さらに!馬のようにま […]

続きを読む
【7/3~8/31 札幌】環境プラザ 特集コーナー「動物園って、どんなところ?~守ろう、動物たちのくらし」

札幌市環境プラザ では、2ヶ月毎に環境をテーマとした「特集コーナー」展示を開催しています。 7・8月は「動物園って、どんなところ?~守ろう、動物たちのくらし」動物園の取組と、円山動物園で飼育されている動物たちのパネルを展 […]

続きを読む
【7/12 札幌】札幌市環境プラザ「あそビバ!エコプラザ」

\\ 環境について楽しく学べる // 毎月第2土曜日に 札幌市環境プラザ やさまざまな団体のプログラムをとおして、環境問題や普段の生活と環境との関係を楽しく学ぼう! ◆ 紙芝居をとおして環境問題を考える(出展:北海道紙芝 […]

続きを読む
【7/25 札幌】札幌市環境プラザ「まちなか天体観察」

\\ 昨年も好評だった「まちなか天体観察」を今年も開催します // まちのビルの屋上からの星空発見!環境と星空の意外なつながりをテーマに“札幌のど真ん中”で夜空を観察してみませんか?普段は入れない 札幌エルプラザ の屋上 […]

続きを読む
トップページのレイアウト変更について

当サイトのトップページの表示に時間が掛かっていましたので、読み込みの時間を短縮するため、「新着情報」「イベントカレンダー」「公募・助成金情報」「お知らせ」の表示方法を変更しました。それぞれのリンクをクリックしていただき、 […]

続きを読む