【お知らせ】 環境教育等促進法に基づく「体験の機会の場」の新規認定につい て ~雨煙別小学校 コカ・コーラ環境ハウス(特定非営利活動法人雨煙別小学校)~

 環境省では、環境教育等による環境保全の取組の促進に関する法律に基づき「体 験の機会の場」を認定しています。この度、令和3年3月10日に、「雨煙別小学校 コカ・コーラ環境ハウス(特定非営利活動法人雨煙別学校)」 […]

続きを読む
【お知らせ】 「クマ類の出没対応マニュアル」の改定について

 クマ類(ツキノワグマ、ヒグマ)は、日本を代表する大型動物であり、森林生態 系の重要な構成種です。一方、クマ類による農作物被害、森林被害、畜産被害、 人身被害など、人とクマ類のあつれきが問題となっており、環境省 […]

続きを読む
【お知らせ】 「釧路湿原自然ふれあい行事」のチラシが出来ました!

令和3年度の「釧路湿原自然ふれあい行事」の年間予定が書かれたチラシ(A3サ イズ)が出来ました!毎月の温根内ビジターセンター、塘路湖エコミュージアム センターでの行事をご紹介しています。 チラシの行事をきっかけに釧路湿原 […]

続きを読む
【お知らせ】 「札幌市リサイクルプラザ」が桑園で臨時オープンしました!

 4月より、『札幌市リサイクルプラザ』は臨時移転先の桑園地区(札幌市中央区) にて事業を行います。 札幌市生涯学習センター「ちえりあ」の大規模修繕期間中の12月までですが、桑 園地区で3Rとゴミの仕分け方・出し […]

続きを読む
【お知らせ】 小学生SDGs副読本・学習プログラム「南極・北極から地球の未来を考える」の作成について

(公財)日本極地研究振興会では、このたび、2019年度の中学生用に続いて小学生用の教材、「SDGs副読本」・「SDGs学習プログラム」を作成いたしました。 ぜひご活用ください。 ●小学生用SDGs副読本「南極・北極から地 […]

続きを読む
【お知らせ】 「札幌市気候変動対策行動計画」の策定について

 札幌市では持続可能な低炭素社会の実現に向けた温室効果ガス排出量の削減を推 進するための計画として、2015年3月に「札幌市温暖化対策推進計画」を策定し、 施策を進めてきました。 計画策定以降、国連サミットでの […]

続きを読む
【お知らせ】 58ヵ所目となる国定公園「厚岸霧多布昆布森国定公園」が誕生しました!

令和3年3月30日(火)、国内で58ヵ所目の国定公園として、「厚岸霧多布昆布森国定公園」が新たに指定されました。 本国定公園は、北海道東部の太平洋側に位置し、雄大で荒々しい海食崖が連続した岩石海岸、国内有数の規模を誇る湿 […]

続きを読む
【お知らせ】 動画シリーズ「環境教育・ESDトーク」の配信開始について

環境省は、環境教育・ESDの分野で優れた取組をされている国内の研究者や実践者の方から、それぞれの理念や実践についてお話いただく動画シリーズ「環境教育・ESDトーク」を制作しました。3月29日(月)より順次オンライン配信い […]

続きを読む
【お知らせ】 釧路湿原国立公園 温根内木道等の利用再開のお知らせ

釧路湿原国立公園の温根内地域(阿寒郡鶴居村)における、木道の一部及びビジターセンターのトイレ施設の工事が終了しましたので、以下のとおり利用を再開いたします。 ただし、バリアフリー対応は工事が終了した区間のみとなります。 […]

続きを読む
【お知らせ】 「気候変動に関する世論調査」について

内閣府において、本年度の世論調査の一環として「気候変動に関する世論調査」 を実施し、今般その結果がとりまとめられ公表されることとなったため、お知ら せします。 今回の調査では気候変動問題全般に関する国民の意識をテーマとし […]

続きを読む