【お知らせ】「北海道ゼロチャレ!家計簿」新規登録&入力継続キャンペーンのご案内
「北海道ゼロチャレ!家計簿」の新規登録及び入力継続を促進するため、ゼロカーボンノベルティセットのプレゼントキャンペーンを実施します。 🎁「北海道ゼロチャレ!家計簿」ご利用者の皆様の中から、“抽選で100名様”にゼロカーボ […]
【お知らせ】根室市「春国岱木道」の通行止めについて
春国岱木道(ヒバリコース)の老朽・破損が著しく、利用者の安全性を確保できないため、令和5年10月5日(木)16:00より当面の間通行止めとなります。ヒバリコースの散策には、春国岱駐車場(海側)から延びる迂回路(作業道)を […]
【お知らせ】釧路湿原国立公園「温根内木道」一部通行止めになります
釧路湿原国立公園温根内(鶴居村温根内)において、木道の改修工事を行うため、10月20日(金)から一部で通行止めを実施します。 令和6年2月5日を目処に工事区間と通行止め区間が変わります。ご注意ください! [通行止め期間] […]
【お知らせ】教職員等環境教育・学習推進リーダー養成研修 ~SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座~
本研修は、持続可能な社会の構築を目指して、さらにはSDGsという世界共通の未来の価値を相互に磨き合う協働・共創を通して、学校や地域において質の高い環境教育・ESDを実践・推進するリーダーとなる人材を育成することを目的に […]
【お知らせ】~消費行動を環境行動に! 「選ぼう!3Rキャンペーン2023」~ 10月から全国一斉スタート!
環境省では、循環型のライフスタイルを「Re-Style」として提唱し、その一環として消費者キャンペーン「選ぼう!3Rキャンペーン」を今年もスタートします。この取組は、日々のお買物を通じて、消費者一人ひとりが3Rや資源の大 […]
【オンライン】特定非営利活動法人さっぽろ自由学校「遊」 なぜイギリス・EUで学ぶのか ―1年以上滞在してみえてきたことは?
留学? 海外でお仕事! 言語も文化も歴史も違う場所で新しい生活を始めることは、簡単ではありません。日本の高校を卒業して大学へ進学、社会人経験をしてから大学院への進学や海外移住を達成した方。様々な想いを胸に一筋縄ではいかぬ […]
【陸別】銀河の森天文台「木星・土星と秋の天体観望会」のご案内
秋は空気が澄み、天体観測に最適のシーズンです🔭 国内最大級の望遠鏡で、太陽系の2大ガス惑星を観察します。🪐木星のしま模様や土星の環、それぞれの惑星の周囲を回っている衛星などをじっくりとご覧ください。他にも天王星や海王星、 […]
【図書紹介】新刊『インタープリターズ・ガイドブック』のご案内
本書『インタープリターズ・ガイドブック』は、1994年に出版された『インタープリテーション入門-自然解説技術ハンドブック』(日本環境教育フォーラム監訳、小学館)の改訂版です。 94年版の原著はアメリカて […]
【留萌振興局】羽幌町・苫前町・初山別村「ゼロカーボンフェア」のご案内
北海道留萌振興局では「ゼロカーボン北海道」の実現に向けて、道民の皆さまにゼロカーボンについて知ってもらうため、留萌管内各市町村の図書館(室)や留萌ブックセンターと連携した「ゼロカーボンフェア」を開催しています。 この機会 […]
【ご協力のお願い】「なかふらのゼロカーボンフェア2023」にて『使用済み食用油』を無料回収します!!
家庭や店舗で使用された食用油(植物性食用油)から航空燃料をつくる取組に参加しませんか! 使用済み食用油から作られた航空燃料は「SAF(サフ)」と呼ばれ、従来の航空燃料に比べて二酸化炭素排出量をおよそ80%削減することがで […]