【ご案内】こどもエコクラブ全国一斉活動「GO!美(み)らくるリサイクル2023!」

夏休みの期間、地域のごみ拾いや自宅の資源ごみを分別するキャンペーン活動を行います! 町に落ちているごみを拾ったり、毎日のくらしの中で出てくるペットボトルや缶などの資源ごみを分別する活動を行います。ごみ拾いアプリ「ピリカ」 […]

続きを読む
【栗山】土・日限定!オオムラサキ館「子どもえさやり体験」

🐸オオムラサキ館のいきものにえさやりができる♪ [日時] 7月29日(土)~8月20日(日)※土・日限定!(各日とも10:15~11:30) [場所] ふるさといきものの里 オオムラサキ館(栗山町桜丘2丁目38-5) [ […]

続きを読む
【ご案内】2023年度 三笠ジオパークツアー PART2

三笠ジオパークでは、三笠のさまざまな地域資源「地域のお宝」をご紹介し、三笠の魅力を知っていただく「ジオツアー」を開催しています!ガイドの解説を聞きながら、ジオサイトを巡ったり、ツアー限定のスポットに行ったり、普段はなかな […]

続きを読む
【栗山】今年も開催!「世界のカブクワ展」

オオムラサキ館に世界のカブクワがやってくる! [日時] 7月21日(金)~8月16日(木)※各日とも10:00~17:00(火曜休館) [場所] ふるさといきものの里 オオムラサキ館(栗山町桜丘2丁目38-5) [入館料 […]

続きを読む
【ご案内】みて、さわって!田んぼのいきものたち(恵庭 7/29~8/20)

えこりん村では、7月28日(金)から8月20日(日)まで、「みて、さわって!田んぼのいきものたち」を開催します。田んぼや池に暮らす生きものたちをみつけて観察してみよう! [会場] えこりん村 銀河庭園内 ふゆみずたんぼ( […]

続きを読む
【ご案内】トノサマガエルを捕まえろ!大作戦(恵庭 7/28~8/20)

えこりん村では、7月28日(金)から8月20日(日)まで、「トノサマガエルを捕まえろ!大作戦」を開催します。 もとの自然をとりもどすために、北海道にはいないはずの指定外来種トノサマガエルを捕まえよう! [会場] えこりん […]

続きを読む
【ご案内】釧路市立美術館 展覧会「いきもの会議」~どうぶつたちの井戸端会議がはじまる~

人と生き物の関係は多様です。野に生きる動物もいれば、家族として人とともに生きる生き物もいます。 本展では、私たちの身近な存在である「いきもの」をテーマに制作を続ける道東出身の3人の作家による生き物の多様な表現をご覧いただ […]

続きを読む
【ご案内】苫小牧市美術博物館 特集展示「 <はちとま> の海にまつわる自然と歴史」

八戸-苫小牧間のフェリー航路開設50年及び苫小牧港開港60周年を記念し、航路の海に生息する海鳥、海生哺乳類などの海洋生物や、海を介した流通・観光の重要な手段である港に関する資料を自然と歴史の視点から展示します。 [日時] […]

続きを読む
【お知らせ】「令和5年度 夏の節電・省エネリーフレット」のご紹介

北海道では、今夏の節電・省エネ普及啓発リーフレットを作成しました。無理なく簡単にできる節電の取組などをご紹介しています。 🌟詳しくはこちらをご覧ください↓https://www.pref.hokkaido.lg.jp/k […]

続きを読む
【ご案内】令和5年度 夏の特別企画展「STOP気候変動 ~守ろう動物たちのすむところ~」

近年、暑すぎる日が続いたり、強い台風や大雨が増えたり、逆に雨が降らなかったりと、気候変動の影響による災害が発生しています。この気候変動の原因と考えられているのが「地球温暖化」です。地球温暖化は、気候変動の原因になるだけで […]

続きを読む