【ご案内】りくべつ宇宙地球科学館(銀河の森天文台)「火星・木星と冬の天体観望会」

まだまだ見ごろが続く火星・木星や、冬の天体を国内最大級の「りくり望遠鏡」で観察します🔭 最接近を過ぎても赤く輝く “火星” 、そして、縞模様が美しい “木星” をじっくりとご覧ください。この時期に見ごろを迎える “冬の大 […]

続きを読む
【ご案内】宮島沼水鳥・湿地センター「ぶらしっち ~厳冬のランチ付きガイドウォーク~」

\ 今年もやります!厳冬のランチ付きガイドウォーク / 宮島沼の上を歩いて横断できるカモ!?毎回ご好評につき、今シーズンも2回開催します! [日時] いずれかご希望の日時を選んでご参加ください♪(悪天候が予想される場合は […]

続きを読む
【ご案内】札幌市円山動物園 企画展「海鳥展」

世界には約350種類の海鳥が生息していますが、そのうちの1/3の種が絶滅の危機に瀕しています。 海鳥の減少の原因は、気候変動や外来種による食害など様々ですが、第5回目である今回の海鳥展では海鳥以外にも被害を及ぼしている、 […]

続きを読む
【ご案内】札幌市生涯学習センター ちえりあ学習ボランティア企画講座「もっと知りたい!気候変動の今 ~温暖化で北の食卓が変わる?~」<全4回>

近年、地球規模の気候変動が進行し、生態系にも大きな影響が表れています。中でも、温暖化による海水温上昇で捕れる魚の種類が変わったり、ウニや昆布の収量が減ってきたりしています。また、収穫できる野菜の種類の変化や牛の搾乳量が減 […]

続きを読む
【ご案内】士別市立博物館 企画展「雪と氷の世界 ~雪の結晶から氷河まで~」

水分子から雪や氷となり、降り積もった雪が雪渓や万年雪、氷河となる過程に沿って、雪氷の不思議な世界を様々な視点で紹介します。 会期中の第1・3日曜日には、フリーザーの中で “ダイヤモンドダスト” を発生させる実験の実演など […]

続きを読む
【遠軽】ジオパーク巡回展「地球時間の旅」

\ \ 見慣れた景色が、ちょっと面白くなるジオパークな旅に出かけよう! / / 2024年4月から全国のジオパークで開催されている巡回展「地球時間の旅」が、1/10から遠軽町で開催されます。 全国各地から集めた珍しい石( […]

続きを読む
【ご案内】霧多布湿原センター 自然観察会「ふゆのことり かんさつかい」

冬は木の葉が落ちて、小さな野鳥たちが観察しやすい季節です❄️霧多布湿原センター のまわりで小鳥たちの冬の行動をじっくり見てみませんか? [日時]▸ 1月19日(日)≪キャンセル待ち≫▸ 3月15日(土)、30日(日)※ […]

続きを読む
【ご案内】白滝ジオパーク 「厳冬山彦の滝観察会」

\ \ 深雪を踏み分けて滝を目指せ! / / 遠軽町 丸瀬布地域のジオサイト「山彦の滝」の冬のイベント『厳冬山彦の滝観察会』が今年も開催されます。高さ28mから打ち落とされる滝が柱のように氷結し、日頃見る滝とは一味違った […]

続きを読む
【ご案内】なよろ市立天文台 きたすばる「天文宇宙検定学習会」

『天文宇宙検定』は(一社)天文宇宙教育振興協議会が実施している、天文分野についての知識を問う検定試験です。検定試験のテキストを使って、星や宇宙のことを学んでみませんか? 今年は “4級” と “3級” のテキストで学習し […]

続きを読む
【ご案内】白滝ジオパーク 氷雪の神秘 ~山彦の滝『幻の』ナイトツアー~

\ \ ファンタジーの世界へようこそ! / / 遠軽町丸瀬布地域のジオサイトである「山彦の滝」は、冬になると滝が氷結し、巨大な氷柱となります。 暗闇の中にそそり立つ、高さ28mの巨大な氷柱がさまざまな色に変化し、幻想的な […]

続きを読む