【札幌 12/9】北海道の生物多様性を守る、新しい力 〜きたネットフォーラム2017
北海道の生物多様性を守る、新しい力〜 きたネットフォーラム2017 森、川、海、自然が人を育て、人が自然を活かす〜知床の事例を中心に〜 20名を超える登壇者陣で開催します!ーーー ー 北海道の環境活動のネットワーク「き […]
北海道の環境保全活動のデータベース「きたマップ」公開しました
「きたマップ」は北海道の環境保全活動のデータベースです。北海道の市民環境団体の活動情報、自治体の環境保全に関する条例や施策、環境教育や森林保全活動の実施状況など、北海道の環境保全活動に有用と考えられる情報を地図上で見るこ […]
【情報募集 4/28まで】あなたの地域の、守りたい自然を教えてください
北海道の環境保全活動データベース「きたマップ」制作チームから北海道の自然環境を愛するみなさまへ ★★★★あなたの地域の、守りたい自然を教えてください★★★★情報投稿フォーム→http://kitamap.ne […]
『もうひとつの北海道環境白書2012』『もうひとつの北海道環境白書2』web公開のお知らせ
環境中間支援会議・北海道では、2012年、2013年に北海道大学大学院環境科学院とともに、北海道の環境を、そこに長らく関わってきた方々の活動を通して振り返る、新しいスタイルの「白書」を作成しました。 第一弾で […]
連続勉強会 第2回 環境学習施設の可能性を考える 「指定管理者制度と環境学習施設~成果・課題と今後に向けて~」のご報告
指定管理者制度により、企業・NPO 等の民間事業者が公共施設の管理運営を担う範囲が拡大し、博物館や 資料館、科学館など環境学習に関わる公共施設にも制度が導入されるようになって10年以上が経過しました。 施設はどう変わり、 […]
連続勉強会「環境学習施設の可能性を考える」第一回 「地域を元気にする施設、施設を元気にする地域~地域・市民・施設の共創」開催報告
環境学習施設の現状を調べた「平成27年度 環境学習等推進拠点の運営状況に関するアンケート調査」(調査実施者:公益財団法人北海道環境財団)の結果*を踏まえて、環境中間支援会議・北海道では、環境学習施設の現状や課題を共有し、 […]
[お知らせ]12/10に開催した「きたネットフォーラム2016」の録画を公開しました。
2016年12月10日に、環境中間支援会議・北海道の構成メンバーである「認定NPO法人北海道市民環境ネットワーク」の主催、環境中間支援会議・北海道の共催で開催した「きたネットフォーラム2016」の録画をインターネット上 […]
【ご連絡】メンテナンスに伴う投稿先アドレスへの情報送信について
いつも環境☆ナビ北海道をご利用いただきありがとうございます。現在、環境☆ナビ北海道は、ホームページのメンテナンスを行っております。これに伴い情報の投稿先アドレスの enavi-joho☆enavi- […]
第2回 連続勉強会「環境学習施設の可能性を考える」 テーマ:指定管理者制度と環境学習施設~成果・課題と今後に向けて~
指定管理者制度により、企業・NPO 等の民間事業者が公共施設の管理運営を担う範囲が拡大し、博物館や資料館、科学館など環境学習に関わる公共施設にも制度が導入されるようになって10年以上が経過しました。施設はどう変わり、現場 […]
情報投稿先のメールアドレス変更について
活動団体の皆様には、いつも活動情報をお寄せいただきありがとうございます。この度、情報の投稿先メールアドレスを変更しましたので、今後は新アドレスの方に情報をお寄せください。お手数をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いい […]