【お知らせ】北海道環境財団「道内の環境保全団体データベース」「道内の環境関連施設データベース」の更新について

北海道環境財団が公開しております「道内の環境保全団体データベース」「道内の環境関連施設データベース」をリニューアルしました。是非ご活用ください! ☆道内の環境保全団体データベース↓https://www.heco-spc […]

続きを読む
【12/1 七飯開催】ラムサール条約登録10周年記念シンポジウム「大沼たすきリレー ~継承のイノベーション~」

七飯町大沼がラムサール条約に登録され、今年で10周年を迎えました。 たくさんの人々が関わって維持してきた大沼の自然環境や人々の思いを次世代に継承し、この先も豊かな環境とともに暮らしていくために、この地域の資産を受け継いだ […]

続きを読む
【11/22 札幌開催】2年ぶり対面開催!『第13回 北海道e-水フォーラム』

☆イベント内容の詳細はこちらから↓https://www.heco-spc.or.jp/emizu/contents/contents05.html 13年目の活動が進行中の北海道e-水プロジェクト。今年は、22団体が水 […]

続きを読む
【ご案内】札幌市環境プラザ「あそビバ!エコプラザ」11月の出展プログラム

毎月第2土曜日に環境プラザやさまざまな団体のプログラムをとおして、環境問題や普段の生活と環境との関係を楽しく学ぼう! ☆かみしばいで学んで楽しもう!(出展:北海道紙芝居研究会かぜるん) 自然、生物、植物などに関する紙芝居 […]

続きを読む
【職員募集】公益財団法人北海道環境財団より 契約職員・事務補助員 募集のお知らせ(応募締切:11/14)

公益財団法人北海道環境財団では、以下の2つの職種について、職員を募集しております。詳しくは、下記のリンクからご覧ください。 ・契約職員(地球温暖化対策推進業務担当職員)【応募締切:11/14】 ・事務補助員(補助事業部専 […]

続きを読む
【11/20 網走開催】地域循環共生圏づくりに向けた「網走川流域みらい会議」

網走川流域で取り組まれてきた漁業者と農業者・酪農家の連携は、地域や立場を超えた、自然環境の保全、人材育成も視野に入れた先進的な取組として注目されています。流域各地で様々な試みが生まれ、一次産業と体験や学習をつなぐ取組、環 […]

続きを読む
【11/14・11/16・11/15 オンライン開催】北海道メジャーグループ・プロジェクト2022 ユースグループミーティング <全3回>

昨年のユースグループミーティングでは、社会には様々な問題があるけれどその中でユースが関係しないものはほとんどない、ということが対話の中で明らかになりました。こうした現状に対し、ユースが社会のマイノリティであっても効果的に […]

続きを読む
【11/8 オンライン開催】ESD for 2030学び合いプロジェクト 気候変動教育連続勉強会 第7回「オーストリアにおける地域の気候変動対策を担う人づくり」

2050年脱炭素社会の実現に向けて各分野で必要とされる人材像を共有し、その育成・輩出に向けた体系の確立や推進戦略の構築に向けて、国内外の「気候変動教育」に関する動向や事例を学びます。 第7回では、地域における気候変動教育 […]

続きを読む
【10/26 札幌・オンライン開催】第1回 地域脱炭素マッチング会

環境省北海道地方環境事務所及び(公財)北海道環境財団では、脱炭素に取り組みたい市町村と、地域課題を解決できる強みを持つ企業とがゆるやかにつながる機会を提供するため、地域脱炭素マッチング会を開催しています。 第1回となる今 […]

続きを読む
【10/29開催】厚真町 「森林再生に向けた植樹会」

胆振東部地震から 4 年余り、崩れた斜面は修復され、森の再生も急ピッチで進められています。もともとあった自然の森づくりも小学校で少しづつ始めてきました。このたび、一般の参加者も募って植樹会を開催します。 [開催日時]10 […]

続きを読む